[ホームページ] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
イメージ [画像イメージ参照]
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色
[4758] 夏、海を見に・読んでください 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/08/23(土) 10:54
新川和江先生が【朝の詩】の選者だった頃
「秋、海を見に」を掲載してくださいました。
滅多に褒めてくださらない先生が「中々いいわ、春夏秋冬の海を書きなさいよ」
と、言っておられてソネット14行では書けず
茨城詩壇投稿。
掲載となりました。
読んでくださいね。

  夏、海を見に   渡辺陽子

小波が寄せて
ぴちゃ びちゃ
足裏で
大河のおこぼれと
たわむれる

先ゆく裸足の跡を
なぞる
 ふたりでひとり分だね
振り向く君と
笑い合う

大波が押し寄せても
ふれずして
ふれ合えた
砂絵の夏が
ここにある

  8月17日掲載  橋浦洋志先生・評
懐かしさ漂う作品。
寡黙な言葉で「夏」を切り取っています。
第3連が「君」との距離感をうまく掬い取っています。

※「陽子さん、新川です」とお電話がかかってくることはもうありませんが
きっと先生は「まったく愚図なんだから・・・」と笑っておられることでしょう。


[4759] 素敵な詩ですねぇ。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/23(土) 12:47
ようこさん、海シリーズの夏の詩、紹介してくださり、
ありがとうございます。
先に歩く愛する人の足跡をなぞる。
ふたりが一つになる。
なんてロマンチックなのでしょう。
「ふれずしてふれ合えた」「砂絵の夏」「大河のおこぼれ」
ようこさんの巧みな表現で、ショートムービーのような作品に
なりましたね。
新川先生も、天国から「ほら、わたしの言ったとおりでしょ」
と、素敵な詩の発表を喜んで下さっていることでしょう。
冬と春の詩も、楽しみです!


[4760] Re: 夏、海を見に・読んでください 投稿者:はつみ 投稿日:2025/08/23(土) 19:37
海に行ったのはいつだったかなあ。
潮の香り、あつい砂。
寄せては返す波の音。
詩を読ませてもらって、五感が刺激されました。
独特の言葉を紡ぐには、時間がかかるものなのですね。
「秋、海を見に」も読んでみたいです。


[4761] Re: 夏、海を見に・読んでください 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2025/08/24(日) 10:12
ロマンチックですね〜♡

「ふれずして ふれあえた」というのがいいです。(*´-`)

プラトニックな恋は、さざなみのように、いつまでも心の岸辺に寄せては返すものですよね。

36年ぶりに、指も触れずに別れた恋人に、会うことができました。(〃ω〃)


[4762] ありがとうございます 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/08/24(日) 19:25
み〜さん、丁寧な感想ありがとうございます。
心情も行間も読み取ってくださり感激です。

はつみさん、
はつみさんは詩ばかりではなく短歌においても
自信を常に刺激していると思います。
進化し続ける言葉たち、楽しみにしています。

裕美さん、
ふれずして ふれ合う感覚、感触、つたわって嬉しいです。
36年ぶりの再会、こころがさざ波だったことでしょう。
お作、楽しみにしています。

右肩、上腕の激痛、収まらず長く書けません。
ありがとうございました。

[4750] 朝の詩、こやまはつみさんです。おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/08/17(日) 08:13

  野草図鑑  小山肇美

散歩をするのに
草花の名前を
たくさん知っていれば
景色が違って
見えるかもしれない
アカバナ科
マツヨイグサ属
ページをめくっていて
手が止まる
自分自身のことを
案外知らない

大自然の中で日々過ごされているはつみさんらしいお作ですね。
名前などもきっとたくさん知っているはずなのに
自分のことを案外知らない。
と手を止めるのは
やはり詩人さんの着眼点ですね。
おめでとうございます。

逞しいねこじゃらしもこの暑さにバテ気味のようです。
ここからですがみなさんに暑中&残暑見舞い申し上げます。


[4751] おめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/17(日) 08:28
はつみさん、掲載おめでとうございます!
自然豊かな場所にお住まいのはつみさんからは、知らなかった野草の
名前を教えていただくことが多いです。
最後の二行には、はっとさせられますね。
神さまが、「人間図鑑」を開いていらっしゃるシーンを想像しちゃいました。


[4752] Re: 朝の詩、こやまはつみさんです。おめでとうございます! 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2025/08/17(日) 10:35
はつみさん、おめでとうございます♪

私は本当に無知で、花の名前も知らないものばかりです。
あけびさんはすごく詳しくて、
いっしょに歩いていると、すごく勉強になります。
(もうずっと、いっしょに歩いてないですね。( ; ; ))

「人間図鑑」なんてものがあったら、おもしろいでしょうね。(^^)
「磯貝裕美」・・ちょっと変わりもの、とか。
怖っ!


[4753] ありがとうございます! 投稿者:はつみ 投稿日:2025/08/17(日) 13:03
水無月さん、書き込みと温かいメッセージをありがとうございました。
何でもインターネット検索が便利ですが、紙の図鑑が大好きです。
園芸種は華やかで美しいけれど、野の花の可憐さも好き。
草もぐったりの夏、元気で乗りきりましょうね🎵

み〜さんは視点がやはりメルヘンの作り手ですね。
草花の名前は図鑑からインターネットから、そして、花好きのお仲間から。
誰かに教わって世界が広がるのも素敵ですよね。

磯貝さんは、いつも自分のことを控え目に表現されますよね。
独特の感性の持ち主を神様は変わり者扱いされないと思うけど❗ちょっと変わってないと書いたり描いたりしていないかも・・・って自分たちで思ってるところありませんか?


[4756] Re: 朝の詩、こやまはつみさんです。おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/08/20(水) 07:05
圓岡敏子さんから小山肇美さんへ 代筆・水無月ようこ
 
 野草図鑑感想
読み手を散歩に誘う道中、珍しい野草に出会う
名は何と言う、あぁ図鑑があればなぁ、そんな体験よくしたなぁ・・・
しばらく思い巡らしていると読み手をいつの間にか空中に連れ出し
そして気が付くとはっとした言葉を投げかけられている。
自分自身のことは意外にわからない
肘をつく粋な計らいがそこにある。

1行10文字以内で14行
野草図鑑はその中で11行
簡潔で分かりやすくそれでいてハッとさせられる思いや気持ちが
凝縮されていて驚きです。 おめでとうございます。


[4757] ありがとうございます! 投稿者:はつみ 投稿日:2025/08/20(水) 10:33
圓岡さんからの感想、ありがとうございました。
詩を書くこと、詩を読むこと、詩が好きな人からのメッセージは本当にうれしいです。
「朝の詩」は短い中で制約があって、難しいと思うこともあります。
この行数では伝えきれないこともあります。
けれども、短さが読み手にダイレクトに届きやすいのも強みだと思っています。
これからも平易な言葉で思いを表現したいです。

[4737] 朝の詩、み〜さんです。おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/08/13(水) 08:35
  安全地帯  尾引光子

八畳の和室に
蚊帳を吊り
一家四人
枕を並べた夏の夜

蚊取り線香の匂い
うちわのぬるい風
絵本を読む母の声

淡い緑色の世界は
わたしの
安全地帯だった


[4738] Re: 朝の詩、み〜さんです。おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/08/13(水) 08:42
おめでとうございます。
懐かしい夏の情景。
たどりながら思い出しています。
家族がひとつ屋根の下で暮らすこと。
一番の安全地帯ですね。
【安全地帯】という表題、とてもお気に入りで゛意味深いですね。


[4739] Re: 朝の詩、み〜さんです。おめでとうございます! 投稿者:はつみ 投稿日:2025/08/13(水) 08:59
還暦くらいの年齢がギリギリ?
そう思いながら読ませてもらいました。
懐かしい‼️
掲載おめでとうございます。
わたしは(安全地帯)を免許の試験勉強と関連付けて思い出したので検索してしまいました。
緑色の蚊帳の中が安全地帯・・・六月の蒸し暑い夜に蚊帳の中に蛍を放って眠りについたのを思い出しました。
暑い毎日、エアコンのきいた部屋をシェルターと呼んで外の世界から切り離しています。
これが今の安全地帯です。


[4740] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/13(水) 09:05
水無月さん、お忙しい朝に書き込んでくださり、ありがとうございます!
群馬県高崎市に住んでいた、小学校低学年くらいの記憶です。
蚊帳を吊ってもらうと、何だかうれしくて、はしゃいでいたような。
今思い起こすと、両親に守られて、安心しきっていた気がします。


[4741] はつみさん、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/13(水) 09:09
今は、スプレーひと吹きで蚊を撃退できたり、便利になりましたね。
エアコンのきいた部屋が安全地帯。
確かに、沸騰化した現代では、その通りですね。
蚊帳の中に、ホタル。
とても神秘的ですねぇ。


[4742] み〜さん🩵おめでとうございます☺️ 投稿者:磯純子 投稿日:2025/08/13(水) 09:11

大変ご無沙汰しています!

みーさんのお言葉、
いつも拝見していますよ☺️

なんて素敵な詩!
じーんとしています。

なまぬるい風が
こんなにも大事な記憶だということを
改めて気づかされました。

みーさん、
たくさん睡眠をとって
どうか元気でお過ごしくださいね。


[4743] 磯さん、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/13(水) 14:14
夜の間も、エアコン点けっぱなしのこの夏。
うちわは、ちらし寿司作る時くらいしか使いませんが、
誰かが扇いでくれる優しい風、懐かしいですねぇ。
今日から、また猛暑が戻ってきました。
磯さんも、気をつけてお過ごしくださいね。


[4744] み〜さん、おめでとうございます♪ 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2025/08/14(木) 09:35
蚊帳、なつかしいですね。
私も、記憶があります。

「安全地帯」
その感じ、なんかわかります。

蚊取り線香、うちわ、蚊帳・・
古きよき時代の、日本の夏の風物詩ですね。

今では、はつみさんと同じく、
エアコンのきいた室内が
いちばんの安全地帯です。
Σ(-᷅_-᷄๑)


[4745] 裕美さん、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/14(木) 15:42
磯貝さんも、蚊帳の記憶、ありますか?
今でも、蚊帳を吊っているお宅って、あるのかしらねぇ。

先日、中国で蚊を媒体とする新しい病が流行っていて、
罹患した女性が、一人用の蚊帳に入って感染拡大を
防いでいるという映像を見てしまいました。
どうか、コロナのように拡散しませんように、蚊帳の
思い出が、辛いものになりませんようにと祈っています。

また酷暑になりましたね。
エアコンの安全地帯で過ごしましょう!


[4746] Re: 朝の詩、み〜さんです。圓岡敏子さんから 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/08/15(金) 09:41
まるちゃんからのコメント代筆です。
妹が生まれる前、9年間ひとりっ子だった
夏の夜は蚊帳の中で昔話を聞くのが楽しみでした。
何とも言えない風情があって、幸福感が漂った記憶が蘇りました。
その心持を【安全地帯】とテーマにしたわたしも気づかなかった。
そうだよ、そうだよ、守られているというムードに
恐れ入りましたと思った次第です。
おめでとうございます。


[4747] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/15(金) 19:06
水無月さん、圓岡さんのコメントを書き込んで下さり、
ありがとうございます。
まるちゃんさん、あたたかいご感想、ありがとうございます。
蚊帳の中で聞いた昔話、よい思い出ですねぇ。
蚊帳の中って、特別な感覚がありますよね。
少し日常から隔離された、家族だけの世界みたいで。
わたしの中学時代からの友人は、蚊帳の上にビーチボールを
置いて、お兄さんと下からポンポン叩いた思い出があるそうです。
懐かしい物の記憶を共有できるって、うれしいです!


[4748] み〜さん、おめでとうございます! 投稿者:風子 投稿日:2025/08/16(土) 15:19
みーさん、皆さん、こんにちは。

蚊帳の思い出。
幼い頃、祖母の家で蚊帳の中で眠った記憶が、うっすらとあります。
祖母の畑から、もいできたばかりのトマトやきゅうりを、冷たい井戸水で洗って食べた記憶も。
安全地帯の記憶に、懐かしい風景が蘇ってきました。
みーさん、ありがとうございました!


[4749] わぁ、風子ちゃんにも! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/16(土) 23:05
おばあ様のお家で、蚊帳を経験されていたんですねぇ。
井戸水で冷やした、もぎたての野菜。
さぞ、おいしかったことでしょう!
この詩を読んだ方が、それそれの安全地帯の記憶を
懐かしく思い出してくれたなら、うれしいです!


[4754] Re: 朝の詩、み〜さんです。おめでとうございます! 投稿者:misae 投稿日:2025/08/18(月) 17:47
みーさん おめでとうございます!
ステキな詩ですね
昔おばあちゃんの家で蚊帳をつってもらって
寝たことをおもいだしました。
懐かしく楽しい思い出です。
残暑が厳しいですが お体に気をつけてくださいね


[4755] misaeさん、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/19(火) 07:27
みなさん、それぞれの蚊帳の思い出がありますね。
おばあちゃんの家で体験した蚊帳は、わくわくする冒険の気分
だったのではないでしょうか。
また、猛暑が戻ってきましたね。
暑さ疲れが出てくるころですが、なんとか乗り切りましょう!

[4734] 今さらですが・・・。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/04(月) 07:49
ずっと気になっていた「のっぽのみ〜の2024年」を、今さらですが
アップしました。
http://mee-noppo.cafe.coocan.jp/2024/zenki.htm
去年のことを思い出すのに、手帳やスマホの記録を辿って、ひと苦労。
違っている箇所もあるかもしれません。
お忙しい方は、アニメだけでも、眺めてみてくださいね。


[4735] 見ました♪ 投稿者:トコ 投稿日:2025/08/04(月) 14:46
4月のアニメ、入学式でなく、「入樂式」なのがいいですね(^^)
5月の、風が吹いてパンちゃんがおにぎりに変身するのがメルヘンぽくていいなぁと印象に残っていました😌
10月ハロウィンの魔女に仮装するプチみ〜ちゃん楽しかったです♪
今年もあっという間に後半になってしまいましたね。
トップアニメのプチみ〜ちゃん&パンちゃんの季節のストーリー、楽しみに見させてもらっています(^^)
さりげなく棒人間さんが登場してるのもたのしいです😌


[4736] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/08/04(月) 20:35
トコさんには、いつもTOPアニメを楽しんでいただき、感謝です!
一向に上達しないアニメですが、毎月何とか完成させています。
最近は、パンちゃんの登場率が高いですねぇ。
細かいアイデアに気づいてもらえると、うれしいです!
これからも、よろしくお願いしますね。(^_-)-☆

[4732] お誕生日おめでとうございます! 投稿者:misae 投稿日:2025/07/28(月) 12:14
みーさん 69歳のお誕生日おめでとうございます!
遅くなって すみません。
お元気にお仕事やいろいろな活動をされているみーさん
いつも すごいなぁと感心しています。
素敵な一年になりますように!


[4733] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/07/28(月) 16:04
misaeさん、ありがとう!
今日も、猛暑の中、仕事に出かけています。
仕事も趣味も楽しいけれど、健康があってこそですね。
体に気をつけて、また一年頑張ります。
misaeさんとも、長いお付き合いですね。
これからも、よろしくお願いします!

[4728] お誕生日おめでとうございます 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2025/07/19(土) 16:50
お誕生日おめでとうございます!!
楽しい1年となりますようお祈りいたします!!


[4729] お誕生日おめでとうございます♪ 投稿者:トコ 投稿日:2025/07/19(土) 17:37
お誕生日おめでとうございます!
今日も暑かったですが、穏やかな楽しいお誕生日を♪

来週の朝ドラ「あんぱん」もたのしみですね♪


[4730] お誕生日おめでとうございます🎵 投稿者:風子 投稿日:2025/07/20(日) 19:08
1日遅れになりましたが、
みーさん、お誕生日おめでとうございます🎂

暑すぎる毎日ですが、みーさんも、
こちらにいらっしゃる皆さんも、
身体に気をつけながら、楽しい夏をお過ごしくださいね😊


[4731] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/07/20(日) 21:26
にゃんこちゃん、トコさん、風子さん、お祝いコメント
ありがとうございます!
今日も、暑かったですねぇ!(>_<)
昨日は、三件の仕事でクタクタ。
今日は、投票に行った後、
お墓参りをして、子ども達にお祝いしてもらいました。
来年も、元気に誕生日を迎えられるよう、また一年頑張ります!

「あんぱん」いよいよ、二人が結ばれるのでしょうか?
妻夫木さん演じる八木は、これからサンリオの創始者になって
いくようで、『詩とメルヘン』も登場したらいいですねぇ。

[4719] おひさしぶりです。 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2025/07/09(水) 13:02
みーさん、おひさしぶりです!
この暑さですっかりまいってしまっています。
にゃんこです。
ご無沙汰してしまっていてごめんなさい!

このたび、ホームページがサービス終了となってしまい、お引越ししました。
URL貼っておきますので、もし可能であればリンクの変更をよろしくお願いします。
以前、みーさんのリンクから来ましたとメッセージくれた方がいたので(^^)ありがたいことです。

みーさんもお身体にお気をつけてお過ごしくださいね!


[4720] サイトのお引越し、おつかれさまです。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/07/09(水) 23:19
にゃんこちゃん、お久しぶりです。
にゃんこちゃんの苦手な夏ですね。
わたしも、連日の猛暑で、疲れが抜けません。(>_<)

サイトのお引越し、頑張りましたね。
お知らせありがとうございます。
リンク先、変更しました。
わたしのリンクルーム、もうサイトを閉じてしまった方が多くて、
ちゃんと整理しなくてはと思いつつ、時間がとれません。
にゃんこちゃんが続けてくれていて、うれしいです。
まだまだ酷暑は続きそうですが、何とか頑張りましょうね。


[4722] Re: おひさしぶりです。 投稿者:はつみ 投稿日:2025/07/11(金) 10:53
また、リンクのお部屋を覗かせていただきます。
日々、今日やることリストを作成して、夜に大きなはなまるを描く。
こんなことをして、暑い毎日を乗り切る自分をほめて暮らしています。
みなさま、くれぐれもお気をつけ下さいね🎵


[4723] ありがとうございます 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2025/07/11(金) 15:18
みーさん、さっそくの変更、ありがとうございました!
最近どんどんホームページやブログサービスが終了してしまい、生き残りが少なくなってきてしまいましたね。
こうしてお互いまだ続けていられて嬉しいです。

私もこれを機にリンク整理しようとしたところ、危ないサイトに辿り着いてしまいめちゃ焦りました。
使われなくなったドメインが売られて詐欺サイトになっていることがあるようです。
しばらく行っていないページは確認のため下手にクリックしないほうが良い可能性もあるので、気になるサイトがあれば先にホームページ名や名前等で検索かけて探したほうが良いかもしれません。
お気をつけて!!
はつみさんもご安全に!


[4725] Re: おひさしぶりです。 投稿者:トコ 投稿日:2025/07/11(金) 16:52
ホームぺージやブログが少なくなる中、み〜さんの“のっぽのみ〜”や、にゃんにゃんさんのホームぺージが見られてうれしいです(^^)
「耳をすませば」、私も好きな映画です。
観たとき私は29歳でしたが(^^ゞ心地よく響きました。


[4726] Re: おひさしぶりです。 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2025/07/11(金) 18:39
わー。
トコさんもありがとうございます。
なんだか、いろんな方が遊びに来てくださってありがとうございます。
みーさんにもお手数おかけしましたが、さすが今でもにぎわっているホームページですね。
感謝です。
ありがとうございます。

私もみーさんもホームページ全盛期からデザインが変わってないところが魅力だと勝手に思っています。
世間はめまぐるしく変わっているけど、なんか忘れ去られようとしている文化がまだここにある感じ。(笑)

「耳をすませば」いい作品ですよね。
愛知にあるジブリパークには地球屋があり、映画に出てきたのとまったく同じからくり時計が動くのを見せてもらえます。
一見の価値ありですよ!
ジブリの映画は、自分が歳を経てみると、当時とは違う感銘を受けたりするので、素晴らしい作品たちですよね。


[4727] 怖いですね。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/07/12(土) 21:47
にゃんこちゃん、アドバイスありがとうございます。
リンクルーム、整理する際には、気をつけますね。
情報、とてもありがたいです。
みなさんを危険にさらさないように、早く新しいリンクルームを
作らなくてはいけませんね。

本当に、昔ながらのホームページは、少なくなってきました。
わたしの場合、変わらないのか、変われないのか。(^^;
でも、10年ぶりに「あのホームページ、まだあるかな?」と
覗きにいって、昔と変わらない雰囲気で続いていたら、ちょっと
うれしいですよね。(^_-)-☆
ジブリパーク、ぜひ、行ってみたいです。

[4709] 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/06/25(水) 17:53


   かたばみの花
          小山 肇美

   レジ袋いっぱいの薬を
   心療内科でもらうと
   手紙に書いてあった
   鉢植えの花が枯れても
   そのまま何をする気も
   湧いてこないのだと

   次の手紙には
   植木鉢に
   ハート形の葉が芽吹き
   水もやらないのに
   黄色い花が咲いたと
   大きな文字が
   跳ねていた


はつみさん、掲載おめでとうございます!
今朝から雨で、新聞はビニール袋に入ったまま。
夕方になって、はつみさんの詩に気づきました。
m(__)m
かたばみ、よく植木鉢の端に生えてきますよね。
小さいうちに抜いてしまうけれど、黄色い花は可愛いです。
ハート形の葉っぱも。
手紙の主の心を明るくしてくれたんですね。


[4710] はつみさん、おめでとうございます♪ 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2025/06/26(木) 09:59
お友だち(でしょうか?) 元気が出てきたのでしょうか?

私も心療内科にかかっています。
生まれつきメンタルがもろいので、
お薬で調整しないと、すぐに折れてしまうのです。(-。-;

かたばみの花が、元気をくれたのですかね。(*゚∀゚*)


[4714] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/06/28(土) 07:36
25日 夜8時過ぎに圓岡敏子さんが新聞をととげてくれたのに
鉄棒のような腕の痛みですっかり遅くなり申し訳ありません。
カタバミ、大好きな花です。
寄り添い咲く小さなかたばみたちに元気をもらえて
ひと吹きのやさしい風が手紙の文字とともに心に吹いてきます。
おめでとうございます。


[4715] ありがとうございます! 投稿者:はつみ 投稿日:2025/06/28(土) 08:50
産経新聞を水無月さんに届けてくださった圓岡さん、痛みを押して感想を寄せてくださった陽子さんに感謝いたします。
これも、やなせ先生からの贈り物だと思うとうれしさ倍増です。
カタバミはとても小さな花ですが、誰かの心に光を灯すことができる。
自分も華やかではなくても、誰かの心に届くものが書きたいです‼️


[4716] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:トコ 投稿日:2025/07/01(火) 10:01
“黄色い花が咲いたと 大きな文字が跳ねていた”、いいなぁと思いました。
「やがて訪れる春のために」という小説の、“人は花に惹かれ、癒やされ、ときに顔を上げる力を与えてもらう”の言葉を思いだしました😌


[4721] トコさん、ありがとうございます! 投稿者:はつみ 投稿日:2025/07/11(金) 10:46
6月にいただいたメッセージに全く気付かす。
今頃になっての返信💦すみません。
トコさんが書いて下さった小説のあらすじをネットで読みました。
以前、書評欄で紹介されていたような気もします。
田舎の人の住まなくなった家の庭のことなど思い浮かべ、再生のお話かな・・・素敵な小説を思い出してもらえて、なんだかとてもうれしいです。
ありがとうございました。


[4724] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:トコ 投稿日:2025/07/11(金) 16:48
はつみさん、コメントありがとうございます!
私の書き込みが遅かったので気づかないと思います。
これからも、そういう時があるかもしれませんが気にしないでくださいね(^^ゞ
はつみさんの詩を読んで、その好きだった小説を思いだして、読み返せてよかったです😌

[4717] 7月のトップアニメ♪ 投稿者:トコ 投稿日:2025/07/01(火) 10:07
浴衣が似合っているプチみ〜ちゃん、アンパンマンのお面をつけているパンちゃん、花火やお月さまもみんな、ほのぼのとしていますね♪
可愛いアンパンマンのお面がインパクトがあって、プチみ〜ちゃんと棒人間さんの花火が、アンパンマンの顔に見えてきちゃう?のも愉しいです(^^)


[4718] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/07/01(火) 20:12
今日から、7月ですね。
今年の後半の始まり。
いつも、TOPアニメを楽しんでくださり、ありがとうございます。
アンパンマンの顔、描こうと思うと、結構むずかしいですね。(^^;
「あんぱん」も、もう半分終わっちゃったかと思うと、さびしい。
ずっとずっと続いてほしいです。
でも、ここから、いいところですね!

[4711] ありがとうございます! 投稿者:はつみ 投稿日:2025/06/26(木) 10:39
み〜さん、いつもありがとうございます。
ご無沙汰しているうちに、いろいろな情報交換があったのですね。
この詩を書くきっかけになったのも「詩とメルヘン」のお仲間。
磯貝さんと同じように、繊細さんです。
テレビ・新聞・電話などなど世の中との付き合いを
すべて絶ってしまわれる前に届いた手紙です。
ささやかなものに目を向けて暮らしていてくれることを祈っています。


[4712] Re: ありがとうございます! 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2025/06/26(木) 10:52
回復されたわけではないのですね。
   (´-`)


[4713] 元気だと信じています 投稿者:はつみ 投稿日:2025/06/26(木) 11:17
顔文字が・・・💦
年賀状をやめ、普通の手紙も負担なのでもらえないとは言われましたが、
本を読んだり、散歩をしたり、イベントに出かけたり自分ファーストで
ゆるゆる機嫌よく暮らすということでした。
やなせ先生の言葉たちを大切にしてみえたので、きっと大丈夫。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |

処理 記事No 削除キー

- YY-BOARD -