[ホームページ] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
イメージ [画像イメージ参照]
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色
[3090] やっと、戻れました。(^^; 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/02/14(金) 20:35
新しいパソコンを購入し、やっと「のっぽのみ〜」が更新できる
ようになりました。
今日も、なぜかftpの転送ができず、苦労しましたが、先ほど、
無事に解決しました。
まだ、新しいパソコンに慣れず、戸惑っていますが、そのうち、
慣れるでしょう。
「発信できないって、辛いな」と感じた二週間でした。
これからも、よろしくお願いしますね。
あけびさん、みなさん、ありがとうございました。


[3091] ftp 投稿者:藤野 投稿日:2020/02/16(日) 12:30
遅ればせながら、20周年おめでとうございます。
年齢も家族構成もみーさん家と似ていたので
一緒に年取って、頑張ってるという感じで
拝見させて頂いています。
それにつけても、立派なホームページですね。
(このページの、ハートの背景画像も素敵!)
昨年から、少し、ITやWEBの勉強を始めているので
ftpといいう言葉に、つい反応してしまいました。
みーさんと新しいパソコンくん、
これからもよろしく!


[3092] ほっと一息 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2020/02/16(日) 18:11
うれしい報告です。
前向きな言葉を発信しつづけてもらっているので、わたしの
こころの栄養です。
これからも、よろしくお願いします。

み〜さんのお友だち経由のいいこと日記、素敵です。
わたしは、最近、新聞の投稿欄に掲載された90代のご婦人の
「健康の一十百千万」が気に入って、みんなに広めています。
一日に十人と会い(田舎はここで挫折)、百回の深呼吸をして、
千文字の読みまたは書きをし、一万歩を目指して歩くそうです。
無理せず、ながら深呼吸をするだけでも、気分が違います。
何よりも、ほっと一息つける時間を大事にしたいですね。


[3093] コメント、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/02/16(日) 19:56
藤野さん、はつみさん、コメントありがとうございます。
みなさんからのコメントが、わたしのこころの栄養です。

藤野さんは、ちゃんとWEBの勉強をされているのですね。
わたしは、自分の感覚で、よくわからずにサイトを作っているので、
基本的なことが、ちっともわかっていないのです。(^^;
新しいパソコンも、「?」なことがいっぱい。
拙いホームページですが、これからもよろしくお願いします。

はつみさん、「健康の一十百千万」いいですね。
百回の深呼吸は、大変そうですが、意識して深呼吸をしてみると、
気持ちがいいですね。
わたしは、なるべくいい姿勢をするように心がけています。
いい姿勢になると、自然と空気がたくさん入ってくるような。
みなさんが、ほっとできるサイトを作っていきたいです。

[3089] 近況です。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/02/11(火) 20:13
あけびさん、トコさん、はつみさん、えつこさん、励ましの言葉を
ありがとうございます。

なんだか、いろいろなことが少しずつうまくいかず、前進できずに
いらいらしています。(-_-;)
「ひとり芝居」をアップできるようになるまで、しばらくかかりそう
ですが、みなさん、待っていてくださいね。

パソコン以外のことでも、忙しくしています。
今日は、もみあげ君と、実家にある押入れダンスを持ってきました。
わが家の車に乗せるには、一度分解して、持ち運ばなくてはならず、
家に着いて、また組み立て。
一仕事でした。

母の台所から、使えそうな鍋などを持ち帰りました。
母は、どの鍋もピカピカにしてあって、さすがだなぁと思いました。
わたしの家と同じお鍋があったので持ち帰りましたが、蓋の部分は
わが家のほうがきれいだったので、組み合わせました。
母の使っていたお鍋、これからずっと、きれいに使います。

ハム基地とは、先週仕事帰りに待ち合わせして、バレンタインのチョコを
買いました。
「自分チョコ」や「友チョコ」「パンちゃん用」と名前をつけては、
フライングして、もうお茶の時間に食べてしまっています。

友人が、寝る前に、「今日あったいいことを三つ」思い出していると
いうので、わたしも実践しています。
布団に入ってから、考えてみます。
ごく簡単なことでも、三つなら思いつけます。
みなさんも、やってみてくださいね。(^_-)-☆

[3083] 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/02/08(土) 20:08


 野良道
      小山 肇美


 野良道は
 土の道
 春を待って
 草の葉が
 ぴたりと身を伏せる

 日陰の道は
 凍ったままで
 スニーカーの裏に
 がつりがつりと
 噛みついてくる



はつみさん、掲載おめでとうございます。
パソコンが壊れてしまい、投稿が遅くなりました。
「がつりがつりと噛みついてくる」なんて、実感がないと
書けませんね。
冬の野良道が、しっかりと浮かびます。


[3084] ありがとうございます 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2020/02/08(土) 21:52
大変な時に、ありがとうございました。

今年は雨が多く、暖冬で土の道もいつもより優しかったです。
今日も歩いてきました。
麦畑は青々して、あちこちの梅林はいい香りが漂っています。
立春を過ぎての寒波。
体調に気をつけてください。


[3087] はつみちゃん、おめでとうございます! 投稿者:たなだえつこ 投稿日:2020/02/09(日) 11:54
はつみちゃん 野良道の掲載おめでとうございます!

がつりがつりと
噛みついてくる
という最後がインパクトありますね。
人、自然のパワーを感じます!
寒い中、はつみちゃんの掲載が嬉しかったですよ。

この場をおかりして〜
み〜さん、いつもお世話になっています。
パソコン大変でしたね。
写真のバックアップ等〜うまくいきますように☆


[3088] ありがとうございました 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2020/02/09(日) 18:53
えっちゃん、ありがとうございます。
そちらに比べれば、土の道が凍るくらいは何でもないんだろうな。
雪の様子など、例年とは全く違うのでしょうか?
温暖化の影響が気になります。
体調に気を付けてくださいね。

わたしもパソコンについてのお二人のやりとりに「ほお〜」
「へえ〜、そうなんだ・・・」と勉強になりました。
長男に解説してもらっても難しい内容でした。
み〜さん、うまく乗り越えてくださいね。

[3078] ピンチです! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/02/03(月) 21:00
パソコンに、S.M.A.R.T.エラーが出るようになってしまい、
壊れる寸前みたいです。

買い換えるしかないようなのですが、突然このパソコンが壊れるかも
しれませんので、一応お知らせしておきますね。


[3079] Re: ピンチです! 投稿者:あけび 投稿日:2020/02/05(水) 16:05
SMARTエラーはハードディスクの寿命が近くなってきた時に出る警告ですね。
大事なデータがあれば、外付けのハードディスクやUSBメモリなどにコピーを取っておくことをおすすめします。

新しいパソコンに買い替えるのも性能もアップしますのでもちろんありですが、ハードディスクの不調なので今使っていらっしゃるパソコン自体に処理が遅いといったような不満がとくに無いようであればデータを丸ごと新しいハードディスク(またはSSD)に移して交換する方法もあります。


[3080] 壊れました! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/02/06(木) 18:50
あけびさん、アドバイスありがとうございます。
完全に壊れてしまったようで、メール受信もできません。
レスキューで、写真だけでも、バックアップしたかったのですが、
USBメモリーの64ギガを差しても、エラーで失敗してしまいます。
困ったなぁ。


[3081] Re: ピンチです! 投稿者:あけび 投稿日:2020/02/06(木) 22:59
プロのデータ復旧サービスなど利用できれば何とかなるかと思いますが、料金が結構高いんですよね。
Windowsは立ち上げずにハードディスクのエラーのある部分を飛ばしてバックアップできるツールを私も一応持ってはいるので、直接見ることができればデータの一部だけでもコピーできるかもしれませんが、ディスクの状態によってはそれでも無理な場合もあるので何とも言えません。


[3082] とりあえず、復帰しました。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/02/08(土) 20:02
ハム基地の使っていないパソコンを借りて、なんとか
ネットはできるようになりました。

バックアップですが、ものすごくゆっくりですが、一個ずつなら
USBに移せることがわかったので、辛抱強くやってみますね。

新しいパソコンを買うまで、「ひとり芝居」は、アップできない
かもしれませんが。

あけびさん、アドバイス、本当にありがとうございます。


[3085] Re: ピンチです! 投稿者:あけび 投稿日:2020/02/09(日) 09:40
写真をバックアップし終えたら、ハードディスク以外に壊れている部分が無いのであればハードディスクだけ新しいものに交換してWindows10をインストールし直せば新しいパソコンとして使えますよ。
ハードディスクはノートパソコン用は2.5インチのもので、容量にもよりますが1TBのものでもだいたい5000円ほどで購入できます。
個人的にはハードディスクよりもSSDのほうがアクセス速度も速く衝撃にも強いのでお勧めです。
SSDはハードディスクよりも割高ではありますけど、500GBくらいのものならだいたい8000円前後で売られています。
Windows10は一度インストールされたことのあるPCであれば既にライセンスが通っていますので無料でインストールし直せます。
Microsoftのサイトからメディア作成ツールをダウンロードしてインストール用のUSBメモリやDVDを作成して、それを使ってインストールすることができます。


[3086] お疲れさまです! 投稿者:トコ 投稿日:2020/02/09(日) 11:11
み〜さん、パソコン、大変ですね。
お疲れさまです!
あけびさんのアドバイス、心強いですね!
気分転換も、たっぷり取ってくださいネ。

[3076] 20周年おめでとうございます。 投稿者:cherry 投稿日:2020/01/25(土) 14:10
お久しぶりです。
サイト20周年とのことで、おめでとうございます☆
私は自分のサイトの20周年をうっかりスルーして21周年もスルーしてました^^;。
最近はイラストも年賀状でしか描いていないし詩やメルヘンも書いてないので、もっといろんなことをやっていきたいなと思っています。
みーさんの新しい作品も読めたらいいな。
これからもよろしくお願いします。


[3077] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/01/25(土) 23:15
わぁ、cherryちゃん、ありがとうございます!
ホームページでは、cherryちゃんの方が先輩ですね。
閉じてしまったサイトも多いけれど、長続きしているサイトが
あるのは、心強いです。
これからも、よろしくお願いします。

「やなせたかし生誕100年祭」のレポート、読んできましたよ。
おいしいものがいっぱいですね。(^_-)☆
わたしも、高知に行きたくなりました。

みなさんも、お家アイコンから「cherryのおとぎ話」のサイトに
飛んでくださいね。

[3072] 20周年おめでとうございます! 投稿者:トコ 投稿日:2020/01/21(火) 16:50
20年、プチみ〜ちゃんも成人式(^^)ハム基地さんのお祝いのイラスト、可愛くて楽しいですね♪
私は、“のっぽのみ〜”一周年の頃から見させてもらっています。
トップのアニメの、朗らかなプチみ〜ちゃんと優しい棒人間さんに、毎月和ませてもらっています。
み〜さんの、優しい語り口調の“ひとり芝居”、いつも、心地よいです。
ありがとうございます。
こちらの掲示板も“記憶図書館”も見させてもらっています♪
そして、み〜さんの新しいメルヘンを楽しみにしています(^^)


[3073] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/01/21(火) 23:05
トコさん、いつもありがとうございます。
トコさんとのお付き合いも、長くなりましたねぇ。
トップアニメや、ひとり芝居を楽しんでくださり、うれしいです。
これからも、末永く、よろしくお願いします。

メルヘン、「詩とファンタジー」が休刊になってから、ずっと
書いていないです。(>_<)
トコさんの投稿を読んで、またメルヘンを書きたいなぁと思いました。
「のっぽのみ〜」は、メルヘンのサイトですものね。(^_^;


[3074] Re: 20周年おめでとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2020/01/22(水) 09:22
一週間前の2019年を振り返るひとり芝居のイラストと文章に
「そうだった、そうだった」「読んだ、読んだ」「ふんふん」
と、一緒に歩いた日々を思い出すような気持ちになりました。
わたしも、2019年の手帳から色々拾い集めて、家族の前で
〇月〇日〇〇に出かける・・・とお正月に読み上げて礼を言い
「今年もよろしく」と挨拶しました。
慌ただしい日にも、ちょっとメモして、過ごしたいですね。

20周年おめでとうございます。
わたしも、どのページも楽しく拝見しています。
これからも、ほのぼのさせてくださいね。


[3075] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/01/23(木) 07:41
「のっぽのみ〜の2019年」も見てくださり、ありがとうございます。
お正月に読み上げて発表。
いいですね。(^_-)☆

20周年は、あっという間でした。
その年月で、棒人間のいない時間の方が長くなってしまい、
何だか感慨深いです。
これからの歳月にも、いろいろなことがあると思いますが、
一日、一日、大切に生きたいです。
これからも、お庭のお花の話題など、たくさん書き込みしてくださいね。

[3070] noaさんの個展、金曜日からです! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/01/15(水) 07:15
猫をこよなく愛するnoaさん(小山奈緒さん)の個展が
高円寺の「猫の額」というギャラリーで開催されます。
ぜひ、みなさん、おでかけくださいね。

〇春夏秋冬(ひととせ)の花をキミに 小山奈緒個展

 ・会期:1月17日(金)〜29日(水)
     12:00〜20:00 *木曜定休
 ・会場:猫雑貨&猫ギャラリー「猫の額」
     JR高円寺駅より徒歩4分
     http://www6.speednet.ne.jp/nekojarasi/


[3071] 「東北、いつまでも ずっと。9」は、水曜日から 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/01/15(水) 07:30
noaさん他、秋月杜斗さん、大西秀美さん、深澤真紀子さん等
たくさんのアーティストの小品と、東北の物品販売で被災地支援
をするゑいじうさんでの催しです。
会期も長いので、ぜひ、おでかけくださいね。

〇「東北、いつまでも ずっと。
9」

 ・会期:1月15日(水)〜21日(土)会期中無休
     11:00〜19:00(最終日は16時まで)
 ・会場:ゑいじう
     http://www.eijiu.net/

[3067] スノードロップ 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2020/01/11(土) 15:05
先日の強風と雨は、まるで春の嵐のようでした。
山茶花、椿、蠟梅など木に咲く花ばかり見上げていましたが、
暖かさで、日本水仙の開花も例年よりずいぶん早く、
鉢植えのスノードロップも咲き始めています。

ひとり芝居のみ〜さんとご主人の写真・・・映画みたい。
いつも描かれているご主人のイラストが、とても特徴をうまく
とらえたものなんだなぁというのも、わかりました。
今日も写真と一緒にお出かけかなぁ〜


[3068] スノードロップ 投稿者:トコ 投稿日:2020/01/11(土) 17:00
雪のように真っ白なスノードロップ、きれいでしょうねぇ!
鉢植えのポインセチアの赤い葉が、勢いは弱くなりましたが、まだ楽しませてくれてます。
み〜さんと棒人間さんのツーショットの写真、お二人のナチュラルな笑顔もステキですネ!


[3069] のっぽのみ〜の2019年♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/01/12(日) 15:42
はつみさん、トコさん、書き込みありがとうございます。
わたしも、実家の玄関先の蠟梅が、もう黄色い莟をつけているなぁ
と、気づいたところです。
はつみさんのところでは、もうスノードロップが咲いているのですねぇ。

トコさんのポインセチア、長く楽しめていいですねぇ。
実家においたピンクのシクラメンも、まだきれいです。

遅ればせながら、「のっぽのみ〜の2019年をアップしました。
http://mee-noppo.cafe.coocan.jp/2019/zenki.htm
よかったら、お時間のある時に、見てくださいね。(^_-)☆
お急ぎの方は、表紙アニメだけでも、眺めてね。

[3065] おだやかなお正月 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2020/01/02(木) 08:18
み〜さんのご実家での元日の様子・・・
おだやかに、なごやかに仲良く過ごされていて良かったです。
この地方も天候はまずまず、のんびりした田舎のお正月です。
息子のいない日々に、何度もため息をつきそうになりますが
「大丈夫、大丈夫」「うまくいってる」とつぶやいています。
わたしの作ったおせちは、今年も除夜の鐘付き、元日の来客
家族たちが、わいわいと箸をのばしてくれています。
今年も、一日一日を大切にして、過ごします。
よろしくお願いします。


[3066] 初書き込み、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/01/03(金) 23:55
はつみさんのおせち、毎年たくさん作られるから、きっともう、
手慣れていて、おいしいのでしょうね。
わたしも、この歳になってからですが、少しずつ頑張ります。(^_^;
今まで当然のようにいた人が、いないお正月は、やっぱりさびしいですね。
でも、今日は、姉一家がやってきて、実家でいつもどおりのお正月を
過ごしました。
母のことを日々思い出しながら、元気に過ごしたいと思います。
今年も、どうぞ、よろしくお願いします。

[3063] パンちゃんサンタ 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2019/12/25(水) 17:26
記憶図書館のサンタになったパンちゃんにほっこりです。
頂いたクリスマスカードたちだけがクリスマスっぽいという
わたしの家・・・み〜さんのお陰で気分はクリスマスです。
今日は、今年最後の息子の日帰り一時帰宅でした。
押し入れから、アルバムや自分の作品や雑誌やオルゴールを
どんどん出して見たり聴いたりで3時間以上かかり・・・
バタバタと食事をして、歯みがきをしたら、時間でした。
わたしには、彼の笑顔が神様からのプレゼントかな。
みなさんが、笑顔で過ごせていますように。


[3064] 笑顔のプレゼント♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2019/12/27(金) 07:29
はつみさん、記憶図書館も楽しんでくださり、ありがとうございます。
今年は、イブもクリスマス当日も平日だったので、わが家も、
今一つ、クリスマス気分が盛り上がらず。
日曜日にケーキ、イブにチキンとオードブル、25日にハム基地リクエストの
ビーフシチュー、とクリスマスのご馳走も分散。
でも、家族が元気で食欲旺盛なのが、何よりでした。

はつみさんの息子さんも、一時帰宅を楽しまれた様子ですね。
懐かしいものをたくさん見て、聴いて、安心されたのでしょう。
笑顔が見られて、本当によかった!
はつみさんも、笑顔で新しい年をお迎えくださいね。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |

処理 記事No 削除キー

- YY-BOARD -