[ホームページ] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
イメージ [画像イメージ参照]
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色
[4049] 11月のトップアニメ♪ 投稿者:トコ 投稿日:2022/11/01(火) 20:10
11月のプチみ〜ちゃん、さみしい秋、スポーツの秋(走ってるプチみ〜ちゃん)、食欲の秋!私もプチみ〜ちゃんみたいに、いろんな秋を楽しみたいです😌
やさしい棒人間さんの焼き芋は甘くておいしいのでしょうね(^^)


[4050] Re: 11月のトップアニメ♪ 投稿者:風子 投稿日:2022/11/01(火) 23:03
トップアニメ、秋ですねえ!
センチメンタルになってるプチミーちゃんが、焼き芋の呼び声にお財布もって
シュタッと走ってる姿が可愛いです!
トコさんも書いてますが、
棒人間さんの焼き芋🍠、優しい味がするのでしょうね〜😉


[4051] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/11/01(火) 23:55
トコさん、風子さん、TOPアニメを楽しんでくださって、ありがとう
ございます!
お二人がいつも、コメントをくださるので、作り甲斐があります!
焼き芋屋さん、最近見かけなくなりました。
もみあげ君が小学生の頃、軽トラで来ている焼き芋屋のおじさんと
親しくなり、時々、売れ残りの小さなお芋をもらっていました。(^^;
焼き芋って、何だか、心まで温まるような気がしますね。

[4045] 月下美人 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/10/24(月) 08:41
真っ青な空です。
朝晩の冷えが、空気をきりっとさせるのでしょうか。
ひとり芝居・記憶図書館で今年の月下美人の様子を
見せてもらっています。
花が咲く・・・って当たり前のようで
とても特別なのかもしれませんね。
みなさんのやさしいまなざしがとらえた写真に
いつも心がほぐれます。


[4046] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/10/24(月) 22:16
何と今夜、月下美人が咲いてしまいました。
もう少しかかると思っていたので、びっくりです!
小さくてか弱いと思っていた莟も、咲いてみたら、いつもと変わらず
美しく、また、むせかえるような薫りです。
たった一つですが、咲いてくれて、うれしいです。
記憶図書館を見てくださいね。

風子さんのコスモスのお写真、もものママさんのオリーブの実、
トコさんの鉢植え、どれもみんな素敵ですよ。


[4047] Re: 月下美人 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/10/27(木) 10:46
つぼみが、つぼみのままで終わらなくて良かった。
写真の撮影にも工夫があったんですね。
ポストカードにしたり、額に入れて飾れそう!
ひと晩ってところが、魅力なのかもしれませんが。
むせるほどの香り・・・体験してみたいです。

今、裏庭でフジバカマ・グミ・ビワの花が咲いていて
それはそれは、ほんのりとささやかな香りです。
これもまた、この花たちの魅力でしょうね。


[4048] はい、よかったです。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/10/27(木) 18:09
つぼみが、透明な赤色になって、落ちてしまうのは、よくあるのです。
今回も、つぼみが赤味がかっていたので、とても心配でした。
ちゃんと咲いてくれて、本当によかったです。
美人モデルを前にしたカメラマンみたいに、たくさん撮ってしまいました。
香りは、本当に強いです。
きっと一晩だけだからですね。

淡い香りも、いいものですよね。
グミやビワは、実がなったら、食べられますね。
朝ドラのばんばのビワジャムがおいしそうだったなぁ。

[4033] 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/10/15(土) 07:26


  夕暮れ症候群

         小山 肇美

  「猫がいない」
  そう言って
  近所を歩く母

  猫はのんびりと
  顔を洗っている

  猫の頭を撫で
  「見てくるね」と
  わたしが母を
  さがす夕暮れ


はつみさん、掲載おめでとうございます。
お母さまが探しているのに、自宅でのんびりと
顔を洗っている猫さんが、ユーモラスですが、
せつない内容でもありますね。
夕方に、利用者さんの落ち着きがなくなるのは、
介護の世界では、よく言われていることですが、
でも、ユーモアを忘れず、日々お母さまに寄りそう
はつみさんが、素敵だなぁと思いました。


[4034] はつみさん、おめでとうございます♪ 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2022/10/15(土) 07:39
短い言葉の中に、
ゆったりと たっぷりと
せつないながらも、
暖かい思いが漂っていますね。

ひさびさに
「秀作」と呼べる「朝の詩」に出会えたようで、うれしい朝です。


[4035] ありがとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/10/15(土) 10:43
み〜さん、いつもありがとうございます。
秋になり、日暮れが早まってホッとしています。
ケアマネさんから「夕暮れ症候群」という
言葉を教わりました。
母と暮らす猫もなかなか大変です。
猫の全般の世話はわたし。
名前を呼んで探すのは母の担当です。

磯貝さん、ありがとうございます。
やわらかなお母さんの詩を書かれる磯貝さんと
うちのドタバタはずいぶん違いますよね。 
今日はデイサービスの迎えの職員さんが
若い男性で、にこにこと出かけてゆきました。
猫はひなたぼっこ中で、平和です。


[4036] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2022/10/15(土) 15:32
おめでとうございます。
良い詩を読ませていただきました。
やはり【詩メル】のお仲間のお作は安心して読めますね。

私が母をさがす夕暮れ・・・
このフレーズがすべてを物語っていて
ひとり暮らしの身としては人生の夕暮れのせつなさ・愛おしささえ感じます。

猫君はダッシュ君でしょうか。


[4038] ありがとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/10/15(土) 18:00
あたたかいメッセージをありがとうございます。
保護猫のダッシュは4匹兄弟姉妹の妹です。
どうしても人なれが難しく屋外で生活しています。
ダッシュの姉の「チビ」(母の命名)が
母の離れで一緒に寝起きしています。
最近は「チビ」と呼ばれたり「トラ」と呼ばれたり・・・

デイサービスから戻って「チビ、チビ」タイムでしたが
日が暮れて静かになりました。


[4039] チビちゃんとダッシュちゃん♪ 投稿者:トコ 投稿日:2022/10/15(土) 20:58
チビちゃんとダッシュちゃん、姉妹なんですね(^^)
ダッシュちゃんは、その名のとおり、自由に走りまわっているイメージがあります😌

チビちゃん、はつみさんの「母の離れで一緒に寝起きしています。」の言葉に、あたたかな気持ちになりました😌
チビちゃん(トラちゃん)、はつみさんのお母さんの近くで寝るのが落ち着くんでしょうね。


[4040] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:えつこ 投稿日:2022/10/15(土) 22:08
はつみちゃん、短い文章の中に
はつみちゃん、のお母さんへの思いが
温かく伝わってきました…

心に染み入る 詩を読ませていただきました…
おめでとうございます。


[4041] ありがとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/10/16(日) 08:19
トコさん、メッセージをありがとうございます。
母の離れにくっついているサンルームが
数匹いた保護猫ルームでした。
なぜか、母のお気に入りで部屋に招き入れて
今にいたっているんですよ。
相棒です。

えっちゃん、いつもありがとうございます。
動物とかペットという言葉じゃなく
家族として暮らしている方々には
より感じてもらえる部分があるのかもしれませんね。
寒くなってきます。
お気をつけて。


[4042] 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:きよさき 投稿日:2022/10/16(日) 08:44
こやまはつみさん、おめでとうございます!

とても、よき詩でありますね。
読者のみなさんも、ほんとうは
こういうレベルの詩を待っていたのではないでしょうか。
不条理詩とまではいかないけれど、
にわかに、不安感が滲む。
ニャンコののんびり感が、より
そのように感じさせます。


[4043] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:朝の詩ファン 投稿日:2022/10/16(日) 15:10
以前にもコメントさせていただいた朝の詩(今はこちらの皆さまの詩だけの)ファンです。

こやま様、染み入る作品、ありがとうございます。

きよさき様、全くそのとおり、待ってました!そして、それは、きよさき様の作品も、なのですが。

磯貝様、先月のこわれもの、ありがとうございます。
こちらの掲示板に「自信作のほうはボツ」とあった、その自信作が気になります。
日の目を見ないのは、ファンとしても惜しく思います。


[4044] ありがとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/10/16(日) 16:42
きよさきさん、まさに不安感・・・です。
感想をありがとうございます。
市の広報車が行方不明の高齢者の特徴を
知らせながら走っているのを聴くとざわつきます。
母の服装など覚えていないことも多いし。
猫は迷子の心配など微塵もないのに、
今も、名前を呼ばれています。

朝の詩ファンさま、ありがとうございます。
見守っていてくださる存在に感謝いたします。
わたしも気になります、磯貝さんの自信作。
何に感じて、どう表現されたんでしょうね。

[4031] “夏の海から秋の山”へ♪ 投稿者:トコ 投稿日:2022/10/01(土) 17:38
今日はちょっと暑かっので夏の海が活躍してたのかな?
でも、だんだん秋本番になってきますね。
トップのアニメ、ハロウィンではりきってるパンちゃんがオバケのプチみ〜ちゃんに驚いて、すねてる表情となだめてるプチみ〜ちゃんがかわいいですね(^^)
壁紙も、コスモスからハロウィンへ。
10月ですねぇ。


[4032] 10月ですねぇ! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/10/01(土) 20:49
今日は、日中暑かったですねぇ!
陽射しが強くて、夏の海が断然勝っていました。
それでも、風はさわやかで、秋がやってきている気がします。

今日から10月。
いろいろなものが値上がりしますね。(>_<)
トップアニメ、いつも楽しんでくださり、ありがとうございます。
今月も、パンちゃんが活躍しています!

[4025] 磯貝さん、おめでとうございます 投稿者:えつこ 投稿日:2022/09/20(火) 21:38
こわれもの

ついさきほど 拝読しました

こわれもの 深いですねぇ


こんなに日にちがたってから
…私もペンで書く時間が上手くとれず
バタバタしてました。

この場をお借りして 素敵な作品の
お返事を書いてなくて

みーさん 皆さん申し訳ありません。

私も作品を書いてなくて…
こわれもの 読ませていただき
有り難うございます!🍀


[4026] ありがとうございます 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2022/09/21(水) 17:03
えつこさん、お忙しい中、ありがとうございます。

ものも、人もーそして地球も!(もののうちか・・) み〜んな"こわれもの"。

ただでさえ地球は破滅に向かっているのに(私は、そう感じてる)プーチンなんていう狂人が"やけっぱち"になって、あれもこれも、わざわざぶっ壊していく・・。 いい加減にしろ!!

それはさておき。
最近は「朝の詩」の傾向も大きく変わって、たまに掲載されても"運がよかった"ぐらいにしか感じていません。

でも、掲載されるのは、悪くないですね。(*´-`)


[4027] Re: 磯貝さん、おめでとうございます 投稿者:えつこ 投稿日:2022/09/22(木) 00:13
磯貝さん コメントありがとうございます!🍀朝の詩 傾向が変わったのですね…

私は作品を落ち着いて
書けずに 新米?ワンコに自分が
上手くしつけてなく
ワンコが寝ると自分が気分転換に
見た事無い時代洋画を見たり
CDを聞いてました…

こわれもの に戻りますが
絵本や児童図書に癒され
ていました。

作品を書いてみよう…
皆さん お元気かな、?とお邪魔して

磯貝さんの ご掲載を知りました…

メッセージの内容 私も共感しています。
何故?と自分に問いかけたところで
とても空しくなります。

皆さんの作品に ふといやされ
気付きがあります。

磯貝さん 詩メルのお仲間の皆さん

体調に気を付けて 過ごしたいですね
こちらは 数分ですが 昨日 今日と
暖房をつけました〜
 
みーさん この場をお借りして
いつも長くなりすみません。
みーさん いつもありがとうございます!🍀


[4028] えつこさん、書き込みありがとうございます。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/09/22(木) 07:06
本当に、昨日から、ぐっと朝晩涼しくなりましたねぇ。
こちらでも、今朝は肌寒くて、今日は長袖を着ました。

先日、雅さんとお会いして、詩が書ける時と書けない時があるねぇと
お話ししたところです。
でも、詩とメルヘンのお仲間の作品を読むと、刺激を受けますよね。

今朝のもみあげ君は、風邪をひいちゃったみたいで、鼻をぐずぐず
させていました。
まだ、コロナも心配ですし、みなさん、お体に気をつけてね。


[4029] もみあげくん  投稿者:えつこ 投稿日:2022/09/22(木) 12:20
みーさん ご無沙汰してます!!
もみあげくん 早く風邪よくなりますように…お大事にね…

今年の気候は暑さ 豪雨様々
みーさんも 皆さんも体調気を付けて下さいね🍀近くの草むらからキリギリスが まだ鳴いてます。

今年は今までにない葡萄、さくらんぼ
 満開の花を付けてくれましたが
春先の嵐にお花がちりました!

姫リンゴが今年初めて10個ほど
実をつけたので眺めてました…

雑草を取らなければです!!
みーさんご多忙中有り難うございます!🍀

こわれもの 

良い作品ですねー
こちらで拝読できて嬉しいです〜
では いつも有り難うございます!🍀
もみあげくん、お大事に…


[4030] 姫リンゴ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/09/23(金) 07:28
人形劇の倉庫の前にもあるのですが、お花もきれいだし、実がなると
可愛いですよね。

もみあげ君の風邪は、窓を開けて寝てしまったために、冷えたみたいです。
お腹も壊しちゃったみたいですが、ゆっくり寝たら、治るでしょう。
季節の変わり目、みなさんも、気をつけてくださいね。

[4023] ごぶさたしております。 投稿者:みつ 投稿日:2022/09/10(土) 16:14
おびきさん、こちらではかなりごぶさたしております。
もういつ以来か…。
すみません! のぞいてはいるのですが。
ひさしぶりに、おびきさんのメルヘンを
読ませていただきました。
ありがとうございます。
なつかしいですね。
昔は、毎月こうやって、いろんな人の
メルヘンや、詩を読んでいたのでした。
ものすごくすてきな、そして、大きなイラスト
といっしょに。
なんと、ぜいたくな、夢のような日々でした。
思えばあれがぼくの青春の一部だったかも、
なんて、感慨にふけってしまいました。
ははは。
まあ、いまだにぼくは校舎の
子どもたちに、縮地(昨日の映画『るろうに剣心』に出てきた技です)を
お見舞いしたりして、あいかわらず青春時代ですが。
(例が古いですか?)

おびきさんも、みなさまも、
いろいろと楽しく活動されておられるようで
なによりです。

詩とメルヘン飲兵衛チームの活動は
最近エア飲み会ばかりになっておりますが、
それでも、たまに繰り出したりしております。
ははは。
また、みなさまともお会いしたいですね。
こちらのページもずっと
つづけてください。
すてきなメルヘンありがとうございました。
おびきさんらしいお話でしたね。
では。


[4024] わぁ、みつさん、いらっしゃい! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/09/10(土) 20:49
RATのメルヘンを読んでくださったのですね。
ありがとうございます!
「詩とメルヘン」では、みつさんの才能あふれるメルヘンや詩を
楽しませていただいていました。
本当に、贅沢な雑誌でしたよねぇ。

お子さんたちにとっては、みつさんは、楽しくて面白い、アニキみたいな
先生なのでしょうね。

わたしは、ほとんどお酒を飲まないので、飲み会に参加することは、
滅多にありませんが、コロナの自粛のおかげで、飲兵衛さんチームの
妄想飲み会に誘っていただき、仲間になれたみたいで楽しかったです。
このページは、のんびりずっと続けていくつもりなので、またいつか、
ひょっこり書き込みに来てくださいね。

[4021] はつみさん、ありがとうございます。 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2022/09/09(金) 20:55
はつみさん、バタバタのところ、感想ありがとうございます。
忙しい中でも、息子さんが帰ってきてくれたのは、うれしいですね。
"頭を撫でてくれる"神さまのてのひらが見えるようです。

私はといえば、1年以上おとなしくしていてくれてた持病が再燃し、"こわれもの"である存在であることを、実感しているところです。


[4022] ・・・いろいろ、ですね 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/09/10(土) 09:50
息子の施設に出張の美容師さんが
定期的に来てくれているそうで、
さっぱりとカットされた頭で帰宅しました。
ストレスが多いとアトピー性皮膚炎が出ますが、
ほとんど症状もなく過ごしていたようで、
とても穏やかな空気に包まれた息子が帰ってきました。

こわれもののひと・・・
誰かのことも自分のことも
いたわる気持ちでゆるりと過ごしたいです。

[4013] 産経新聞朝刊 朝の詩 投稿者:あけび 投稿日:2022/09/07(水) 17:10
裕美さん、掲載おめでとうございます。

----

 こわれもの

    磯貝 裕美

シャワーが壊れた
─きのうまで
 普通に使えてたのに

大切な人が
突然、亡き人になる
─さっきまで
 元気に話してたのに

万物は、こわれもの。
ものも、人も…

コスモスの花が
しなやかに 揺れる

----

大切な人が不意に居なくなってしまうこともある怖さや寂しさ、何ごともなく過ごせることの有難さや儚さなど、色々な考えが頭の中をめぐりました。


[4014] 掲載、おめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/09/07(水) 18:09
すみません。
朝、バタバタしていて、新聞を見るのを忘れていました。
あけびさん、書き込んでくださり、ありがとうございます!
裕美さん、掲載おめでとうございます。

万物は、こわれもの。
そのとおりですね。
棒人間のように大きな人が、この世から消えてしまった時は、
不思議でなりませんでした。
「形あるものは、こわれる」
お姑さんは、わたしがお皿を割っちゃった時、笑って言いました。
ラストのコスモスが、暗くならなくて、いいですねぇ。


[4015] Re: 産経新聞朝刊 朝の詩・裕美さんおめでとうございます 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2022/09/07(水) 18:46
さっきまで元気に話してたのに・・・
万物は、こわれもの。
ものも、 人も・・・

壊れては作り、作っては壊すことを繰り返す
生きるものの宿命にも
初秋の風にコスモスが揺れていてくれて心救われます。

おめでとうございます。


[4016] 追伸 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2022/09/07(水) 20:57
あけびさん、深みのある詩作品を書き込んでくださりありがとうございます。


[4017] ありがとうございます 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2022/09/07(水) 23:33
あけびさん、詩の書き込み、ありがとうございます。

実感から生まれた詩ですが、作品としては、たいしたものではないと思っていたので、
まあ、運がよかったのだろう、ぐらいに捉えています。
(その前に送った詩の方が、むしろ自信作だったのに、そちらはボツ。)

み〜さん、水無月さん、コメントありがとうございます。

"そらをぽんぽん"、見てきました。
すごく癒されるリズムですね。(*´-`)
不安続きの今の世の中で、こういうものに出会えると、ほっとします。


[4018] 訂正 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2022/09/07(水) 23:46
(*´-`) → (*´꒳`*)

顔文字の訂正です。

やっぱ、こっちです。


[4019] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/09/08(木) 10:19
裕美さん、「そらをぽんぽん」を見てくださって、ありがとうございます。
ぽんぽんのリズムで、和んでいただけたら、うれしいです。
顔文字、可愛くて、癒されますね。


[4020] Re: 産経新聞朝刊 朝の詩 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/09/09(金) 12:28
磯貝さん、読ませていただきました。
とっかかりのシャワーから
コスモスまで
とても自然にこころに沁み沁みで・・・

弟の長期留守中に89歳の母のあれこれを
ひとつずつこなしているところへ
二か月ぶりに施設から息子が一時帰宅し
大丈夫か?わたし・・・ってときの掲載。

こわれものの星に住むこわれもののわたしたち
「今」を大切にします。
ありがとうございました。

[4011] 9月ですね! 投稿者:風子 投稿日:2022/09/05(月) 22:30
トップアニメ、食欲の秋のプチミーちゃん。
棒人間さんのお月様とお喋りしながらのお団子、いいですね〜♪
こちらの壁紙も、秋らしいですね(^^)

そらをぽんぽん、YouTube見てきました。
ぽんぽんぽんぽんぽんぽん♪
優しいリズムですね♪
秋の空をぽんぽんしたいなあ(^^)

大きな台風が近づいていますね。
みーさん、皆さん
どうぞお気をつけて!
大きな被害が出ませんように。


[4012] 書き込み、ありがとう! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/09/05(月) 23:42
風子ちゃん、TOPアニメや、「そらをぽんぽん」を楽しんでくれて、
ありがとうございます!
検索したら、今年の十五夜は、9月10日土曜日の予定だそうです。
(予定って、変わることもあるのかなぁ)
でも、今週末もお天気が気になりますね。

九州地方に台風が近づいているようですね。
明日は、関東でも風が強くなるとか。
わたしは、自転車移動を気をつけたいと思います。
風子ちゃんも、みなさんも、気をつけてくださいね。

[4002] 告知です! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/08/25(木) 23:36
にじのもりの新曲「そらをぽんぽん」が、日曜日に公開されます。
今回は、プレミア公開という形をとっているので、下記のURLで
8月28日(日)17時30分より、ご覧になれます。
(今は、表紙だけ、見られますよ)
https://www.youtube.com/watch?v=Q8uErywvfB8

「そらをぽんぽん」は、先月開催されたにゃんこちゃんの個展会場で
来場者がお絵描きした絵巻物を動画にしたものです。
もちろん、わたしも、ハム基地も、小さなカットを描きました。
わたしの絵は、もちろん、あれです。(^^;
ぜひ、探してくださいね。
プレミア公開は、初めてなので、ちょっとドキドキです。
みなさん、ぜひ、見に来てくださいね。
よろしくお願いします。


[4003] 表紙 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/08/26(金) 07:30
おはようございます。
朝散歩を終え、母の離れに朝ご飯を運び
自分のあれこれを済ませ
庭の何百と咲いた朝顔などの写真を撮り
・・・表紙を拝見!
わくわくが伝わってきます。
わくわくドキドキには抗酸化作用あり!
楽しみにしています💛


[4004] よろしくお願いします。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/08/26(金) 20:19
はつみさん、さっそく表紙を見てくださり、ありがとうございます。
プレミア公開がどんなものなのか、わたしもよくわかっていないのですが、
公開時間に来ていただけると、カウントダウンがあって、横の画面で
チャットをすることもできるようです。

ちょうど、夕食の準備を始めるころの時間で主婦は忙しいかもしれませんが、
お時間のある方は、どんなものなのか、ぜひ、いらしてみてください。
その時間に都合がつかない方は、どうぞ、後からゆっくりご覧くださいね。


[4005] 見ました!聞きました! 投稿者:じんべ 投稿日:2022/08/28(日) 18:15
先ほどYouTube内をうろうろしていましたら、偶然にじのもりさんの
動画を発見しました。「そらをぽんぽん」…知らないなあと思いつつ
視聴しました。
なんと。
すっごくよかったです。
頭の中にたくさんの「ぽん。
ぽん。
ぽん。
ぽん。」がインプットされました。
イラストも多彩で来場者の方々のイラストも可愛くてなんか照れました。

そして、視聴し終えてみ〜さんの掲示板に来ましたらプレミアム公開だったのですね。
しっかりと「いいね!ボタンを押させて頂きました。」

多くの方に見て頂けるといいですね!(^^ゞ


[4006] わあ、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/08/28(日) 19:41
じんべさん、動画を発見してくださって、ありがとうございます!
そうなんです!
SugaMori.さんによると、プレミア公開のよい所は、動画がいろんな人に
表示されやすくなることらしいです。
じんべさんが、証明してくれましたね。(^_-)-☆

動画、楽しんでくださり、ありがとうございます。
「いいね!」もうれしいです!
この動画を偶然見てくれた人が、にじのもりの他の曲も視聴してくれたら
と願っています。

みなさん、もう、いつでも見られますので、「そらをぽんぽん」をぜひ
ご覧くださいね。


[4007] ほのぼのでした! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/08/29(月) 10:35
昨夜の内に観て聴いて感じて・・・
いきなりのプチみ〜ちゃん登場でしたね。
風に吹かれて波打ち際で空を
ゆったり気分で見上げているような気分に
なりました。
生きていると次々に色んな波がやってくるけど、
夢見心地で生きていてもいいんだよって
やさしく背中をぽんぽんされた気持ちです。
ラストには母娘の名前も並んでいて
夏の名古屋旅の記念碑になりましたね。
教えてくださって、ありがとうございました。


[4008] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/08/29(月) 11:47
はつみさん、さっそく見てくださり、ありがとうございます!
ゆったり気分になっていただけて、うれしいです。

そう、プチみ〜、すぐ見つかっちゃいますね。(>_<)
長い机の前に、ハム基地と並んで座って、それぞれ目の前の場所に
描いたのですが、いきなりの登場になっちゃいました。
もっと奥に描けば、「プチみ〜を探せ」になったのになぁ。(^^;

ラスト、本編が終わってから、絵を描いた人の名前が出てくる
エンドロールがあります。
そこまで見てくださったんですね。
みなさんも、最後まで、お見逃しなくね。(^_-)-☆


[4009] そらをぽんぽん♪♪ 投稿者:トコ 投稿日:2022/08/29(月) 12:28
優しい歌声とメロディと言葉が、かわいい楽しい沢山の絵と一緒に、ぽんぽんぽんと、こころに届きました(^^)
プチみ〜ちゃんも、ぽんぽんぽんと歌いながら歩いているように見えました♪
お名前のエンドロールもメロディが鳴りやむまでたのしませてもらいました♪
文字も雰囲気にぴったりですね♪♪


[4010] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/08/29(月) 19:52
エンドロールのウクレレは、SugaMori.さんが後から付け足したのですが、
雰囲気出ていますよね。
プチみ〜の進む姿、見てくださって、うれしいです。
後ろに、チョコちゃんの姿を、描けばよかったなぁ!
にゃんこちゃんの歌詞の文字も、やさしくて、味がありますよねぇ。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |

処理 記事No 削除キー

- YY-BOARD -