[ホームページ] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
イメージ [画像イメージ参照]
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色
[3419] ハッピーバースデー🎉😉❤️ 投稿者:えつこ 投稿日:2021/02/20(土) 23:39
もみあげ君38歳
お誕生日おめでとうございます🍀
🎂素敵なみーさん
優しい、ハム基地さんと
ますます、ハッピー🍀😌🍀な毎日を!! 生きる 力強い❗
抱負。
みーさんのページで
色々と学ばせていただいています。

お誕生日 前日やお誕生日の朝の
エピソードに笑わせていただきました

ますます、楽しく健やかに〜☺️


トコさんの、コメントにとっても嬉しい気持ちになりました!☺️
チョコちゃんとぷりんが 仲良く散歩している ところを想像して楽しくなりました〜🍀
ぷりんもチョコちゃんには 吠えないと思いま〜す♪

雁の事 知れて良かったです…
私の住む市内に雁来街道と言う通りが有ります。
子供の頃多分 渡りに出たのか?
すごい大群を見上げた事が有ります!
小学校のグランドで…
その 近くから雁来街道があったので

その昔 雁がいつも通ったのでしょうね…
つい 昔の光景を思い出しました〜

みーさんの 太極拳から色々と知ることができました〜☺️はつみちゃん…ありがとうございます。


[3422] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/21(日) 11:00
えつこさん、お祝いコメントありがとうございます!
いまだに、「小学生か!」と思うようなわが家の子ども達ですが、
年齢を考えると、もう立派な中年か、と愕然とします。(^^;

雁来街道、すてきな名前ですね。
きっと雁の渡りの通り道だったのでしょうね。
雁の大群、見てみたいです。

ぷりんちゃんとチョコちゃん。
どちらも、おいしそうな名前で、気も合いそうですねぇ。


[3423] Re: ハッピーバースデー🎉😉❤️ 投稿者:きよさき 投稿日:2021/02/23(火) 06:54
ご子息の、お誕生日おめでとうございます!
本当に、み〜さんご家族は、こちらがうれしくなるほどの
絆があって、ポカポカとあったかい。

38才ですか。
ぼくは、広告代理店を辞めて、公務員時代の
郵便局に入省し、ちょうど、産経新聞に投稿を始めた年齢です。
新川和江先生とお会いして「うら若き文学青年ね」(ぼくが童顔のせいもあるのですが)
とおっしゃっていただいた年齢です。
それが38才。

いい意味で、まだまだ子供です、少年です。
ぼくの、経験からすれば。
まだ、折り返し点などではない。
希望と可能性に溢れています。
うら若き、ご子息に、乾杯させてください!


[3424] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/23(火) 14:58
きよさきさん、希望が湧いてくるようなメッセージをありがとうございます。
才能に溢れたきよさきさんと、休日に寝てばっかりのわが息子とは、たぶん
ぜんぜん違うとは思いますが・・・。(^^;
きよさきさんの38歳は、いろいろな意味で転機だったのですね。
もみあげにも、よい出会いがあり、自分が一生夢中になれるものが見つかると
いいなぁと思います。
母親のわたし自身、未熟で、わからないことだらけです。
これからも、親子3人、力を合わせながら、進んでいくしかないですね。
将来、きよさきさんのように、可愛い孫にも恵まれるといいなぁ。

[3415] もみあげくんのお誕生日! 投稿者:トコ 投稿日:2021/02/20(土) 20:43
もみあげくんのお誕生日、おめでとうございます!
今日のひとり芝居を読んで、み〜さん達ファミリーの朗らかさが伝わって、あたたかな気持ちになりました。
もみあげくんのコメントの“生きる!”も
いいですねぇ。
力強いです!
苺のタルト、とっても美味しそう!
ハム基地さん、優しい妹さんですね♪


[3418] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/20(土) 21:15
確か、もみあげ君は、長嶋茂雄さんと同じ誕生日だったと思います。
「のっぽのみ〜」をOPENした時は、まだ高校生でしたが、時の経つのは
早いものですねぇ。
もう38歳だなんて、信じられません!
いろいろ望むこともありましたが、生きていてくれれば、充分です。(^^;
苺のタルトは、とてもおいしかったです。
今年も、家族でお祝いできて、幸せです。

[3409] “健やか” 投稿者:トコ 投稿日:2021/02/19(金) 10:12
“健やか”すこやかの響きもやさしくて和みますね。
朝のチョコの散歩では、顔見知りになったウォーキングや犬の散歩をしている人と擦れ違います。
できる範囲内でマイペースでからだを動かすことも心を健やかにしているんでしょうねぇ。
今年は桜の開花が早いみたいですねぇ。
来月の今頃には、近所の桜も咲いているかな♪


[3410] 健やかなチョコちゃん♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/19(金) 14:51
健やかについて考えている時、病気を持っていても、調子のよい時には
ケロッとしている(らしい)チョコちゃんは、健やかだなぁと思いました。
朝のさわやかな空気の中で、散歩をされている方たちは、きっと健やかですね。
ぶつぶつ文句を言いながら、散歩している人も、いるかもしれませんが。
ご近所では、紅白の梅、しだれ梅などが、とてもきれいです。
まだまだ朝晩は寒かったり、北風が冷たかったりしますが、もうじき桜の季節
ですねぇ。
楽しみだなぁ。


[3411] そうなんです♪ 投稿者:トコ 投稿日:2021/02/20(土) 10:03
その“ひとり芝居”を読んだとき、私もチョコを連想しました(^^ゞ
病気になったり、体力も弱くなって、
1年くらい前までしていた“おねだりポーズ”も
からだに負担がかかるのか、しなくなりましたが、おすわりして、私のほうを見て、勢いよく“ワン”と吠えて意思表示してます(^^)
そんな姿を見ると、なんでもしてあげたくなっちゃいます(^^ゞ


[3412] 動画を観ました 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2021/02/20(土) 15:10
こんなに長い動作をどうやって覚えるんでしょう・・・
先生、平常心のかたまりでしたね。

雁って、長旅の途中、海で休憩するために
木の枝をくわえて飛んできて、また枝をくわえて帰る。
海岸に残された枝は帰路につけなかった雁の残したもので
供養のために、その枝で沸かすのを雁風呂って言うって
聞いたことがありませんか?青森のはなしだそうです。

健やかって、体のことだけじゃないですよね。
生きることそのもののように感じます。
誰もが色んなことを抱えているけれど
健やかな日々を送りたいと思います。

今年は、フキノトウがなかなか出てきません。
ほんものの春が待ち遠しいです。


[3413] : “健やか” 投稿者:えつこ 投稿日:2021/02/20(土) 19:22
みーさんのご紹介の 動画を
ぷりん、の様子をみながら見せていただきました〜 健やかの意味合いにも
そうですねぇ〜と 思いました
太極拳の動画の先生の 動作に
驚いてしまいました!!
形に深い意味や 呼吸方が有るのでしょうね!!
太極拳は憧れますが テレビの朝の子供番組を真似たのが一回きりです…

みーさんの動作も拝見したいな!と思いました🍀

健やか 良いことば ですね…

トコさんの、チョコちゃん ぷりんも
体調良い時は元気に ワンと
吠えて おねだりします〜ほっと
しますよ〜
冬の散歩は入院の後から 控えてます

人もペットも 良い意味の健やかで
ありたいとあらためて 思いました。
チョコちゃんも おねだりワン 元気に吠えて良い春を楽しんでくださいね🍀
はつみちゃんの、雁の話し 初めて知りました!!
野生の力 生命力って 神秘的ですね…

みーさん、貴重な動画を見せていただきありがとうございます🍀


[3414] 雁の伝説 投稿者:トコ 投稿日:2021/02/20(土) 20:28
雁の話し、初めて知りました。
しみじみしながら、力強さを感じました。
知ることができてよかったです。

えつこさんの、ぷりんちゃんの様子を読んでると、ぷりんちゃんを身近に感じます♪チョコはワンちゃんに吠えてしまうけど、ぷりんちゃんには、吠えないな!と思いました(^^)


[3416] 大雁気功の動画 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/20(土) 21:01
すみません。
リンクした動画は、たまたまネットで見つけたもので、
わたしの先生ではないのです。
でも、あの滑らかな動きと、股関節の柔らかさ、かなりのレベルの先生だと
思われます。(わたしの動きとは、ぜんぜん違います!)
わたしは、今すらりとした美しい女性の先生に習っているのですが、動画を
見て、わたしが習っているところは、64式の半分くらい。
まだまだ先が長そうです。(>_<)覚えられるかなぁ。
体だけでなく、頭の体操です。

雁風呂のお話、はつみさんに伺うまで知りませんでしたが、何だかちょっと
せつないですねぇ。
今日は、日中暖かかったです。
明日も気温が上がりそう。
フキノトウが出てくるでしょうか。

トコさん、チョコちゃんの真ん丸なお目目を思い出しました。
あの瞳に見つめられたら、おやつあげたくなっちゃいますね。(^_-)-☆


[3417] えつこさん、書き込みありがとうございます。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/20(土) 21:07
すみません。
同じ時間に書き込んでいたみたいで、レスが遅れてしまいました。
動画、参考にリンクしたものですが、見てくださって、ありがとうございます。
わたしの動作は、ピノキオみたいに硬くって、見られたものではありません。

ぷりんちゃんと、チョコちゃん。
どちらも可愛くて、気が合いそうですね。
ぷりんちゃんも、チョコちゃんも、元気に春の散歩が楽しめますように!

[3395] 2月ですねぇ 投稿者:トコ 投稿日:2021/02/01(月) 17:32
2月のトップのアニメも楽しいです♪
アニメを見て、そうだなぁと、今年は、
明日の2日が節分なんだなぁと思いました。
ココアの壁紙、温かな感じがいいですね♪
明後日が立春でも、まだまだ冬本番の寒さ、
風邪にも気をつけましょう!
チョコも、暖かそうな服を着て散歩してます。


[3396] Re: 2月ですねぇ 投稿者:えつこ 投稿日:2021/02/01(月) 20:10
ココアの壁紙、あったまりますね〜
昨日は玄関フードを 開けたら 家の10才のポメ ココア飛びそうで 散歩はお休みです!! 
チョコちゃん あったかい 外出コート、きっと可愛いいだろなぁ〜!
と 思い浮かべました〜
明日は節分ですね〜

玄関の雪にぽつぽつ顔をだす鬼を追いたるふっくらの豆

北海道は 落花生や豆の他につつまれた、チョコレートも撒いてました…
まだ 寒い毎日ですが みーさん
皆さん、体調に気をつけましょう♪


[3398] 冬の散歩♪ 投稿者:トコ 投稿日:2021/02/01(月) 20:38
冬の散歩は、玄関の扉を開けると、立ち止まったりする時もありましが、そのうち、気合いが入るのか、タッタカタッタカ歩き出します。
ゆっくりですけどねぇ(^^)
えつこさんのところのワンちゃん、
ココアちゃんとプリンちゃん、亀のペコちゃんですよね。
人間の名前は、なかなか覚えられませんが、
ワンちゃんたちの名前はすぐ覚えられます(^^ゞ


[3399] ココアのおいしい季節ですね。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/01(月) 22:05
トコさん、えつこさん、コメントありがとうございます。
トコさん、いつもTOPアニメを楽しんでくださり、うれしいです。
2日が節分って、すごく久しぶりのことらしいですね。
明日は豆まき、がんばらなくっちゃ!

えつこさん、北海道は落花生だけじゃなく、チョコも撒くんですね!
たまたま、2月の表紙アニメは、バレンタインチョコを鬼に渡すプチみ〜に
したのですが、北海道の鬼は、チョコを食べながら、逃げるのでしょうか。

寒い中のお散歩、大変そうですが、ワンちゃん達も、飼い主さんも、
暖かい服装で、おでかけしてくださいね。


[3400] 節分ですよ 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2021/02/02(火) 09:25
壁紙のココアとみなさんのおしゃべりにつられて
ミルクたっぷりのココアを飲みました。
明治30年以来124年ぶりに、2月2日が節分。
煎り大豆をつくり、五目豆も煮ました。
季節の分岐点は体調を崩しがち!
鬼は外、福は内と気合を入れて、大豆たんぱくで
栄養も摂りましょうね・・・という日かなと解釈しています。
みなさま、ちいさな家族ちゃんたち、健康な一年をお祈りします。


[3401] 今日は立春♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/03(水) 07:57
はつみさん、書き込みありがとうございます。
今日は、よく晴れた立春です。
煎り大豆に五目豆、正しい節分ですね。
わが家は、各自手巻き寿司を食べすぎ、栄養補給より健康を害するような
状態になっちゃいました。(^^;
でも、季節の行事をすると、気持ちが新たになりますね。
今年も、とにかく健康に気をつけて、過ごしたいと思います。


[3402] こんにちは! 投稿者:風子 投稿日:2021/02/03(水) 10:13
み〜さん、こんにちは!
トップアニメ、鬼さんにチョコなんだか可愛いなと思いながら、
楽しみました(^^)

スーパーで、柊の枝を「ご自由にどうぞ」と書かれていたので、
もらって帰り、庭の南天の枝と一緒に束ねたものを、
玄関に飾りましたよ。
恵方巻も、たべました!!
豆まきはしなかったのですが(煎り豆も食べず・・・)、
元気な一年でありますように。


[3403] 柊の枝、いいですね。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/03(水) 19:54
風子ちゃん、書き込みありがとう!
トップアニメ、楽しんでくれて、うれしいです。
毎月、アイデアを練るのが、楽しみなんですよ。

無料で柊を提供してくれるなんて、気の利いたスーパーですねぇ。
南天の赤い実と合わせると、すてきですね。
イワシを玄関に吊るすとか、魔よけもいろいろあるみたいですが。
風子ちゃんのお家の鬼は、玄関でアレンジを観賞しているかも。
どんな形でも、家族が元気で、節分を迎えられることが、何よりですね。


[3404] Re:柊 良いですね〜!! 投稿者:えつこ 投稿日:2021/02/10(水) 16:56
私は 買えませんでしたが 皆さん 鬼退治、頼もしいですo(^o^)o
今日の午前1時に わんこの用事で
起きた時に 久し振りに NHKラジオの深夜便で やなせたかし先生の
2006年のインタビューが 放送されていました!
先生が86歳の時で 第二部が明日、午前1時から 有ります!やなせ先生の
お声は本当に なにも変わらず、笑顔が目に浮かびました〜!!
用事を作ってくれた ぷりんに ありがとうでした!深夜1時からです…
聞き逃しサービス もあるそうです〜

皆の用務員さん
やなせうさぎ。
喜ばせごっご大好きなやなせ先生の
明るい、お声を頑張ってき聞きたいと思います…急なお知らせですが


[3405] 先生のお誕生月 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2021/02/10(水) 18:17
2月は、やなせ先生のお誕生月ですね。
えっちゃんのお知らせを読んで、びっくり!
今朝、起き抜けの夢のはなしです。
「どうしよう、寝過ごしちゃった。
やなせ先生との約束は1時だったのに・・・」
昼寝しすぎたわたしに、嵐の相場くんが
「とにかく、行かなきゃダメだよ」って言うという
摩訶不思議、支離滅裂な場面展開の夢に呆然。
そうだったんですね。
聴き逃し配信サービスを利用しようと思います。
お知らせありがとう。
わんちゃん、今夜は熟睡してくれますように。


[3406] Re: 2月ですねぇ 投稿者:えつこ 投稿日:2021/02/10(水) 18:49
誤字、脱字だらけの私(^-^; 今
とげぬきさんに お邪魔したら はつみちゃんの 夢に驚きました〜!!
きっと やなせ先生がラジオだよ!
って 知らせてくれたのでは??

やなせ先生は いつもご親切ですものね〜!!私もやなせ先生のお誕生月に
インタビューがきけるのは、
とても嬉しいですo(^o^)o

不思議な事ってあるものですよね。

み〜さん この場をお借りしました。
勝手にありがとうございます🍀
なにか どこかで聞いたような 
フレーズかも(*^^*)


[3407] 聴いてきました! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/02/10(水) 20:57
えつこさん、貴重な情報ありがとうございました!
はつみさんの書き込みを読んで、わたしもさっそく「聴き逃し」で
一回目のインタビューを聴いてきました。

https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/b2.html

86歳のやなせ先生、お声がしっかりしていらっしゃいますね。
「辛い時にも面白さがある」「苦労しないと書くことがない」
「劣等生でよかった」「偉い人にはなりたくない」など先生の楽しいお話、
なるほどなるほどと聴いてきました。
1時まで起きている自信がないので、後半も聴き逃し配信で聴きますね。
みなさんも、ぜひ。
一週間は聴けるようです。


[3408] 聴き逃しって、便利 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2021/02/12(金) 07:35
聴き逃しの番組の便利さ!
何回かに分けて、やなせ先生の声を
ゆっくり聴けました。
アンパンマンのマーチ、ノスタル爺さんも
久しぶりに聴きました。
楽しく、地道に、自分らしく生きようって
元気が出ました。

[3384] みなさんのおかげです! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/01/19(火) 07:13
今日(1月19日)、「のっぽのみ〜」は開設21周年を迎えました。
代わり映えのしない、時代遅れのサイトですが、みなさんのおかげで、
21年も楽しく続けることができました。
みなさん、ありがとうございます!
これからも、スローペースではありますが、ゆっくりぼちぼちと続けて
いきますので、どうぞ、よろしくお願いします。
毎日でも、一年ぶりでも、三年ぶりでも、思い出したら、いらしてくださいね。(^_-)-☆
笑顔でお待ちしています。


[3385] 21周年おめでとうございます! 投稿者:トコ 投稿日:2021/01/19(火) 10:24
“ひとり芝居”や“記憶図書館”、こちらの掲示板で、刺激を受けたり、なごませてもらったり、頭の体操にもなっています。
ありがとうございます。
私はケイタイからなので、長い文章は、読みずらいこともありますが、み〜さんのメルヘンは心地よく読めますので、楽しみにしています♪
積み重ねる大切さも、み〜さんと“のっぽのみ〜”さんに教えてもらいました。


[3386] 継続に感謝! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2021/01/19(火) 12:41
21周年、本当におめでとうございます。
元気でこの日を迎えられ、何よりですよね。
世の中に、音声と動画が溢れかえっていますが、
こうして、文字とイラスト、写真をじっくりと
味わえる場所を続けてくださって、感謝しています。
ささやか、ひそやか、つつましやか・・・貴重です。
時代遅れなんて言わないで(わたしには、ぴったり💛)
胸を張って、未来につなげて下さい!
これからも、よろしくお願いします。


[3387] Re開設21周年おめでとうございます🍀 投稿者:えつこ 投稿日:2021/01/19(火) 13:34
みーさん  開設21周年 おめでとうございます。
そしてご苦労様です😌💓このページが読めない頃はコピーを送って読ませてくださった方もいりしたり〜🍀
何と言っても色々な話題や、特に 朝の詩 など、詩メルお仲間の作品を 朝から、丁寧に掲載してくださったり

参加者、一人ひとりに いつも暖かく
寄り添っていただいて感謝です〜
このページには 皆さんが ざっくばらんに 書いてくださるので 私も 
てらわず 参加させていただいて みーさん 皆さん ありがとうございます(*^^*)

みーさん、21周年これからも お身体にお気をつけて続けてくださいね!!

ガラホから最近簡単スマホになったばかり。
文章もちぐはぐですが、
これからも よろしくお願いいたします。
今朝は 21周年をお祝いしてか
真っ白い雪が次々降って
雪のダンスです〜o(^o^)o

札幌から おめでとうございます🍀


[3388] おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2021/01/19(火) 16:01
19日は、み〜さんにとってお生まれになった日であり、
ホームページ「のっぽのみ〜」さん、開設日なのですね。
21周年、おめでとうございます!
長い道のり?それともあららいつの間にか、でしょうか。
これからもパワフルさを存分に発揮していってください。


[3389] ありがとうございました。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/01/19(火) 20:11
みなさん、温かいメッセージをありがとうございました!
今日は、北風がとびきり強くて、すごーく寒かったです。
毛糸の帽子は、風に飛ばされてしまうし、自転車が倒れそうでした。
でも、みなさんの書き込みを読んで、心はぽかぽかです。

意図したわけではないのですが、サイトの開設日も偶然19日に。
しかも、ぴったり半年違いなので、一年に二回もお誕生日があって、
得した気分。(^^;
TicTocも、Twitterも、インスタもやっていなくて、すっかり世の中から
遅れてしまいましたが、20年前から変わらないこの掲示板や、手書きの
お便りに、やすらぎを感じます。
どうぞ、みなさん、これからも末永くお付き合いくださいね。(^_-)-☆


[3390] 21周年! 投稿者:きよさき 投稿日:2021/01/22(金) 09:11
み〜さん、「のっぽのみ〜」開設21周年、おめでとうございます!
当時、詩とメルヘンの仲間から、紹介されて、ぼくも、お仲間の
ひとりに加えさせていただきました。
ということは、ぼくも、かなりの古株になってしまったのでは?
振り返れば、み〜さんには本当にお世話になりっぱなしです。
「日本海文学大賞」や「サトウハチロー記念」その他、諸々の詩の賞で
大賞を獲ったときも丸々作品をこちらで紹介いただきました。
イラストもつけていただいたりして。
心からうれしかったですよ。
それから、新川先生の産経朝の詩は100作品以上、紹介いただいたかと記憶しています。

ぼくは、み〜さんの物書きとしての才能と同じくらい、前向きな性格をリスペクトいたしておりまして
、刺激をいただいて、ぼくも2013年から「不安倶楽部」なるブログを開設しました。
1ヶ月に1記事もないときもありますが、宣伝活動を行うこともなく、偏りながらも地道に記事を書いて
固定読者も1300人を超えています。
SNSならではの怖さも経験しましたが。

「のっぽのみ〜」は、ぼくのパソコン歴と重なります。
ぼくの創作活動も「のっぽのみ〜」と一緒に歩んで来れたのだなあと思うと
とても、ハッピーな気持ちに包まれます。
今後、ますますのご発展をご祈念申し上げます。


[3391] 21周年おめでとうございます! 投稿者:風子 投稿日:2021/01/22(金) 12:06
みーさん、「のっぽのみー」21周年おめでとうございます!!!
もう、21周年!
そうですね〜。
樹の風が1歳のころに、「のっぽのみー」に
出会いました(^^) 
子育てに大変だった頃、この場所が癒しでした。
いまは、在宅ワークの癒しです(^^)
わたしの人生のそれぞれの時代に、「のっぽのみー」が大切な場所
として、存在してくれていること、本当にありがとうございます!
これからも、みーさんのひとり芝居や、とげぬき魔女での皆さんの
お話を、楽しみにしています!

高松は、昨日はとても暖かで、庭の梅のつぼみが開きましたよ(^^)


[3392] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/01/22(金) 20:20
きよさきさん、風子ちゃん、お祝いメッセージありがとうございます。
お二人にも、長い間、本当にお世話になっていますね。

きよさきさんの詩のページは、まだちゃんとWeb上に存在していますので、
まだ読んだことのない方や、もう一度作品を味わいたい方は、こちら↓を
御覧くださいね。
http://mee-noppo.cafe.coocan.jp/kiyosaki/
きよさきさんのブログ、ちょっとタイトルは怖い感じですが、映画や音楽等
話題も豊富で、きよさきさんの詩作品もよく紹介されているので、わたしも
楽しみに伺っています。

風子ちゃん、樹の風ちゃんは、出会ったころ、まだ赤ちゃんだったんですね。
もう、すっかり素敵な女性に成長されたのでしょうねぇ。
風子さんの書き込んでくださる日常の何気ない話題に、わたしもとても
癒されていますよ。(^_-)-☆
在宅ワークの息抜きに、ぜひこれからも、遊びに来てくださいね。
高松には、もう春が来ているんですねぇ。
こちらでも、蝋梅は、あちこちで満開です。


[3393] 21周年おめでとうございます。 投稿者:もものママ 投稿日:2021/01/24(日) 23:14
みーさん
21周年、本当におめでとうございます。
休まず続けてこられたことは本当に素晴らしいですね。
これからもお体に気をつけてみーさんペースで頑張ってくださいね。(^^)


[3394] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/01/24(日) 23:41
もものママさんとは、21年よりもっと長いお付き合いですね。
記憶図書館に、おいしそうなお料理の写真や手作りのマスクなど、
主婦にうれしい情報を投稿してくださり、ありがとうございます。

これからも、末永いお付き合い、よろしくお願いします。

[3375] 産経朝の詩・み~さんです(^^♪ 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2021/01/13(水) 15:00
訳ありりんご  
       尾引光子

訳ありりんごを
手のひらにのせて
その訳を
聞いてみたくなる

一年間、 いろいろ
あったよね
大丈夫、わたしだって
訳ありだから

甘味も 酸味も
りんごの物語を
聞くようにいただく



ご連絡いただいたので書き込みます。
訳ありりんごの 訳 を思いやる詩心が
心地よく沁みてきます。

新年の管理人み~さんのご掲載、
こちらまで嬉しくなり、流石(^^♪
おめでとうございます!

長い間ご無沙汰しておりますが
詩メルのみなさんのご活躍に拍手を送っています。


[3376] Re: 産経朝の詩・み~さんです(^^♪ 投稿者:えつこ 投稿日:2021/01/13(水) 15:22
みーさん、訳ありりんご おめでとうございます(*^^*)
一連目の眼差しが さすが ステキです〜♪

2連 3連と 思わず 上手い!とウナっちゃいました〜

やなせ先生も 上手いんでしょ!!って 目を細めていますね〜🍀

みーさんや 詩メルの皆さんの作品
掲載がやはり ワクワク嬉しいです〜
この場を お借りして かきこみ してくださった 水無月ようこさん 
お久しぶりです〜♪
読ませていただいて ありがとうございます(*^^*)
私も 夕方の新聞を楽しみにしています。(他社さんが、夕刊時に東京の朝刊をとどけてくれます)

コロナ渦 色々と大変ですが

訳ありりんご 良い詩を拝読できて
こころ が潤います…

みーさん おめでとうございます(*^^*)


[3377] み〜さん、掲載おめでとうございます!! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2021/01/13(水) 16:17
年明け、そろそろ誰か・・・と
心待ちにしていたので、うれしい掲載です。
ようこさん、書き込みありがとうございました。

「大丈夫、わたしだって/訳ありだから」
訳ありじゃない人なんて、きっといないのに
りんごに(訳あり)のレッテルを貼るニンゲン。
それでも、み〜さんは、りんごの物語に
耳をすませて味わっているというのが、
人となりを感じられ頬がゆるみます。

始まったばかりの一年もいろいろありそうだけど、
小さなしあわせを積み重ねていけそうな詩です。


[3378] Re: 産経朝の詩・み~さんです(^^♪ 投稿者:トコ 投稿日:2021/01/13(水) 17:34
ショートメルヘンのようですね(^^)
“どうしたの?どうしたの?”と聞かれるより、
“いろいろあるよねぇ”と話しかけられるほうが、“訳ありりんご”も、話してくれるかもしれませんネ。
心地よい詩をありがとうございます。
↓で、ココアちゃんがリンゴ好きと書いてありましたが、チョコも私もリンゴ大好きです♪


[3379] Re: 産経朝の詩・み~さんです(^^♪ 投稿者:えつこ 投稿日:2021/01/13(水) 18:11
トコさん チョコちゃんも りんご好きなんですね(^-^; みーさんの
訳ありりんご から又 トコさんのチョコちゃんの話題が嬉しいです〜♪

でも 一篇の詩から 話題が広がるって楽しいですね…みーさんは メルヘンが更にステキですよね〜🍀
私も 訳ありりんご の物語に耳を傾けてみたいなぁ〜🍀


[3380] みなさん、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/01/13(水) 20:33
水無月さん、書き込んでくださり、ご感想もありがとうございました。
えつこさん、はつみさん、トコさん、コメントありがとうございます。
ココアちゃんも、チョコちゃんも、りんご好き仲間がいっぱい!
うれしいです。
りんごの花が咲いてから収穫されるまで、農家の方が愛情を注いで
育ててくださっているのでしょうね。

今年は、これで最後にならないよう、コツコツ投稿したいと思います。
みなさんの作品に刺激を受け、書き続けていられます。
メルヘンも、今年は新作を書けたらいいなぁ。
頑張ります!


[3381] み~さん、おめでとうございます♪ 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2021/01/14(木) 01:31
ほんと、ショートメルヘンですね! ^ - ^
以前の"葉取らずりんご"の姉妹作のようにも思いました。
(もちろん、内容はまったく別もの。)

短い行数の中にあって、イメージが豊かに膨らんでいく・・みごとな言葉さばきに脱帽です。


[3382] おめでとうございます! 投稿者:きよさき 投稿日:2021/01/14(木) 09:34
これまた、遅くなりました。

み〜さん、ご掲載、本当におめでとうございます!
真打ち登場って感じですね!
ぼくたちも、みんな「訳あり」ですからね。
でも、それでも、いいんだよというみ〜さんの母性が
炸裂したような作品。
この短いセンテンスの中に、メルヘンのテイストが
凝縮されていて、創作の妙をとても、堪能させていただきました。

今年もよろしくお願いします。


[3383] ありがとうございます。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/01/14(木) 17:27
磯貝さん、きよさきさん、コメントありがとうございました。
「葉取らずりんご」にも触れてくださり、うれしいです。

真打ちなんて、とんでもないですが、(^^;今年も、ここでみなさんの
作品を紹介させていただくのが、楽しみです。

今年もよろしくお願いします。

[3370] 寒中お見舞い申し上げます 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2021/01/09(土) 08:58
温暖な土地の年内の積雪にびっくり!
ここ数日の氷点下の外気温にびっくり!
今朝「さむっ」とファンヒーターをつけたら2℃
それぞれの事情に寒さとコロナ・・・
どうか体も心もあたたかくお過ごしください。

庭にスノードロップが咲きました。


[3371] Re: 寒中お見舞い申し上げます 投稿者:えつこ 投稿日:2021/01/09(土) 13:35
思いがけない、積雪です 次は春の暖気がくるらしいです。
足元 頭上 気をつけてくださいね
はつみちゃんの、庭にはスノードロップ ですか〜 可愛いお花ですよね〜
越前の水仙もたくましく 美しく 好きですが、スノードロップは春の兆しですね!!

今朝は最高マイナス4度、だいぶ暖かい気がします。
みーさん 皆さん
ほっこりとした、ページありがとうございます(*^^*)
皆さん 良い毎日を♪


[3372] Re: 寒中お見舞い申し上げます 投稿者:トコ 投稿日:2021/01/09(土) 16:42
季節の花が咲くと、気分も明るくなりますね。
お正月用のアレジメントの葉牡丹が、元気にきれいに咲いていてなごみます。
チョコが熱心に“クンクン”嗅いだ時は食べ出すんじゃないかと“ハラハラ”しましたが大丈夫でした(^^ゞ。

真冬の時季は気をつけることが増えますが、
ほんとに、体も心もあたたかくして、乗りきりたいですネ。


[3373] Re: 寒中お見舞い申し上げます 投稿者:えつこ 投稿日:2021/01/09(土) 17:35
トコさんちの チョコちゃんが 
想像すると 可愛いくて 又又 参加させていただきました〜(^^;)))
チョコちゃん 賢いですね〜🍀
うちの ぷりんなら 食べちゃうかも
トマト きゅうり 大根の葉っぱ ブロッコリ 冷蔵庫やキッチンに おねだりします。
果物も 今の時期ミカンをゆっくり 味わってるのは ぷりんかも 
ココアはリンゴと葉ものだけです〜

皆さんの 話題を又楽しみにしています〜 私は にゃんこさんも ことりさんも ハムスターも大好きです〜(^^;)))   ♪♪♪〜🍀


[3374] 今日も、寒かったですねぇ! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/01/09(土) 20:59
小寒を過ぎたら、急に寒くなりましたねぇ。
今日も、夕方仕事から帰るとき、肌を刺すような寒さでした。
予想外の大雪が降っている地方もあって、心配ですね。
関東でも、火曜日は雪かもしれないとか。

スーパーに寄ったら、もう節分の歌が流れて、入口に節分豆が出ています。
お正月のアレンジメント、玄関に置いたら、長持ちしますね。
葉牡丹って、見た目はおいしそうだけど、食べられるのかなぁ。
チョコちゃんも、ぷりんちゃんも、元気で冬を過ごしてくださいね。

スノードロップ、実家の庭にも、咲いているかなぁ。

[3366] あけましておめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/01/03(日) 16:31
みなさん、お元気でお正月を迎えていらっしゃいますか?
コロナの不安は、まだまだ消えそうにありませんが、今年も、
小さな幸せを見つけながら、支え合っていけたらいいですね。
どうぞ、本年もよろしくお願いします。

「のっぽのみ〜の2020年」をアップしました。
http://mee-noppo.cafe.coocan.jp/2020/zenki.htm
お時間のある時に、覗いてみてくださいね。
お忙しい方は、TOPアニメだけでも、ささっと振り返ってみてね。
さぁ、明日から、仕事が始まります。
みなさん、頑張りましょう!


[3367] 今年もよろしくお願いします! 投稿者:トコ 投稿日:2021/01/04(月) 09:25
2020年はコロナ一色だったと思っていましたが、「のっぽのみ〜2020年」を、見させてもらいながら、笑ったり、“ああ、よかった”とか、“うれしい”と思ったことがあったなぁと、
思いました。
プチみ〜ちゃんにも、コロナに負けるなと、励ましてもらいました(^^)

2021年1月のアニメも、元気がでます♪


[3368] ゆるゆる、スタート 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2021/01/04(月) 11:46
2020・・・そうだった、そうだった。
み〜さんの身の回りのあれこれから、
しあわせのお裾分けをしてもらいました。
ラストの「大変な年だったが、小さな幸せは
たくさんあった」には、同感です。

除夜の鐘つき・・・人がまばらで、
わたくし、108の最後5つ担当しました。
2020へのお礼と2021み〜んなの幸せを祈り
力いっぱい鳴らしましたよ。
ぜったいいいことあるので、見逃さないでくださいね!


[3369] 見てくださって、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2021/01/05(火) 08:35
トコさん、はつみさん、お忙しい中、見てくださって、ありがとう!
年の初めには、大きめの手帖にあったことをメモしておこうと思うのですが、
途中から白紙になって、「何があったんだっけ?」と必死に思い出します。

コロナの日々は、閉塞感がありましたが、家にいる時間が増えたことで、
片付だけでなく、読書や手紙をゆっくり書く時間が増えて、「家にいるのも
いいもんだなぁ」と感じたりしました。

今年も、感染に注意しながら、今できることをひとつひとつ、ていねいに、
楽しめればいいなぁと思っています。
はつみさんの鐘の音、きっと幸せを運んでくれますね。
トコさん、いつもアニメを楽しんでくれて、ありがとう!

[3362] 良いお年を 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2020/12/31(木) 09:33
いよいよ大晦日です。
今年も、ここでたくさんの優しさに触れて
笑顔になり励まされました。
どうも、ありがとうございました。
み〜さん、こたつで紅白!楽しんでください。
みなさん、良いお年を。


[3363] 良いお年を 投稿者:トコ 投稿日:2020/12/31(木) 11:01
トップのアニメが今年(2020年)最後の表紙に変わりましたね!いろいろとあった一年。
ほんとに、2021年は良い年になりますように!
私も、“のっぽのみ〜”で、沢山なごませてもらいました!ありがとうございます(^^)


[3364] Re: 良いお年を 投稿者:えつこ 投稿日:2020/12/31(木) 14:00
のっぽのみー  さんでたくさん 元気や感動をいただきました。
みーさん、皆さん、ありがとうございますか(*^^*)🍀 令和3年の平穏をねがいながら新年もよろしくお願いいたします。
みーさん 壁紙がとても綺麗です〜
みーさん 皆さん、良い年末年始をお過ごしください…d=(^o^)=b


[3365] みなさま、よいお年を♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/12/31(木) 18:09
はつみさん、トコさん、えつこさん、お忙しい中、書き込みを
ありがとうございます!

いよいよ、2020年最後の日も、終わりに近づきましたね。
日々のコロナ感染者数におののく一年でしたが、「のっぽのみ〜」は、
みなさんのおかげで、穏やかに続けることができました。

この掲示板で、それぞれの地方の自然や、可愛いペットさん達のお話や、
朝の詩の素敵な作品など、たくさん楽しませていただきました。
どうぞ、みなさん、よいお年をお迎えくださいね。

さーて、こたつで紅白見るぞ〜!(寝落ちしちゃうかも・・・)

[3353] メリークリスマス! 投稿者:風子 投稿日:2020/12/25(金) 10:16
みーさん、こんにちは!
飲み物を頼むと、クッキーが2枚おまけについてくるカフェ、
ずっと以前にも、ひとり芝居で紹介されていましたね(^^)
わたしは、ひとりカフェをしたことがないので、
来年はひとりカフェ、してみたいです!!
最近は、ゆず湯を在宅ワーク中に飲んで、ほっこりしています!

空き缶、わたしもぶつぶつ言ってしまいそう(^^;)
「やるじゃん!おばちゃん!!」を目指します(^^)

我が家は、今日クリスマスケーキを食べる予定です。
チキンではなく、唐揚げを大量に揚げます。
最近、油ものを食べると、しばらくはそらおくんとふたり、
「なんか胃がもたれるね」と言っています。

みーさんも、ご家族であたたかいクリスマスをお過ごしくださいね!


[3354] メリークリスマス! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/12/25(金) 16:46
風子ちゃん、メリー・クリスマス!
わが家も、昨日はいろいろあって、今夜がファミリークリスマスです。
唐揚げ、大好きですが、胃にもたれますよね。
最近は、ハム基地まで「前はもっと食べられたのに」とぼやいています。
クリスマスケーキも、生クリームが結構、胃に来ますよね。
わが家は、4号でも、3人で食べきるのは大変。(>_<)

今日は、生協の温めるだけのチキンと、カナッペ、パエリアなど。
クリスマス用のプレートを出すのも、最近は億劫ですが、頑張って、
出してきました。
テーブルクロスも、クリスマスバージョンに。
ぼちぼち、お料理始めなくちゃ!
みなさん、楽しいクリスマスを!


[3355] クリスマスイヴと通院 投稿者:トコ 投稿日:2020/12/27(日) 12:49
その日、今年最後の診察を特に問題なく無事終えたので、ほっとして、み〜さんにメールしたら、み〜さんも検査されていたと知り、
問題ないとのことで、本当によかったです。
今日も、チョコと、ゆっくり散歩しました(^^)


[3356] 追伸 投稿者:トコ 投稿日:2020/12/27(日) 12:52
通院はチョコです(^^ゞ
元気に年越しできそうで、ほっとしています。


[3357] お互いに、よかったですね。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/12/27(日) 14:50
チョコちゃんも、問題なくて、よかったです!
検査の結果を聞くのって、嫌なものですねぇ。(>_<)

どうぞ、チョコちゃんと穏やかな年越しを!
来年も、健康で過ごせますように。


[3358] Re: 投稿者:えつこ 投稿日:2020/12/28(月) 14:44
クリスマスも 無事すぎました!
トコさんのお家のチョコちゃん、通院していたのですねー! お大事にね!! 以前可愛いチョコちゃんを拝見させていただきました〜 お名前にぴったり 可愛いかったです 
我が家の愛犬、ぷりんも イブイブに受診の結果入院しましたが 翌日退院できたので 16才のクリスマスイブ 
一緒に迎えられて とても嬉しかったです!やはり 今まで一緒だったクリスマス 特別なことは無いのですが
長女犬ココアと10才と皆居れてほっとしました! 明日は二人共受診…
家族…色々ありますが 愛しいです(^o^;)こちらが、学ぶことが多いです…
今は、カメ のペコが22才で年長さんです〜 
チョコちゃんもお大事にね!!


[3359] ぷりんちゃんとココアちゃんとカメのペコちゃん! 投稿者:トコ 投稿日:2020/12/28(月) 18:26
えつこさんのコメントを読んで、
ぷりんちゃん、ココアちゃん、カメのペコちゃん、みんな仲良しなんだろうなぁと思いました(^^)
チョコは15歳で(来年の4月16歳)今年は、
病気が見つかったり、膵臓などの数値が高くなったりして、近況報告しているみ〜さんには心配かけちゃいましたが、話すと、こちらは、ちょっとほっとした気持ちになります(^^ゞ
ほんとに、チョコから学ぶこと、たくさんありました。
あれこれ考えないでストレートな
ところが魅力だなぁと思えば、でも敏感な繊細なところもあったりして、チョコと暮らして、自分も成長できたような気がします(^^ゞ
明日、ぷりんちゃんとココアちゃん受診なんですね。
二人一緒だから心強いかな。


[3360] Re: 投稿者:えつこ 投稿日:2020/12/28(月) 19:30
トコさんの チョコちゃん春に16才なんですね!!元気にトコさんを安心させてくれますよ!桜🌸の季節ですね(*^^*)お互いに、頑張りましょう!
私は一番先に 樺太犬を飼いました。
昔はまだ樺太犬は 少なくなく 詩とメルヘンに方言詩に載せていただきましたが やなせ先生の コメントが励みになった事を覚えています
ペットクリニックで 樺太犬 一目で分かり訪ねたらもう繁殖もしてなく大学で研究していて ショップには出ないそうです。
何だか寂しくなりましたけどピレネー犬みたいおおきなわんちゃんでした。
うちの 当時の頃も病院でみかけた わんちゃんにそっくりでした!樺太犬の行方わ偶然知る事になりました…
セキセイインコも大好きですが 
約15才ともう1羽13才でなくなってからは、飼ってません…
チョコちゃんの話題が自分のことで脱線しました〜いつもなんです〜
(^_^;)明日はぷりんの 柔い点滴の管を抜きに ココアはお薬 ふたり共なんですが 受診です(^o^;)
みーさん 検査結果が良かった事
嬉しいです!!
この場をお借りしました〜
みーさんの ページにはたくさん  ありがとうございます(*^^*)
新しい年も 元気をいただいて 私なりに頑張りたいです〜
トコさんもお元気にー
あっ!! はつみちゃんち のダッちゃんと仲間たち、みーさんちの 可愛いパンちゃんもですね(*^^*)
皆さん ありがとうございます。


[3361] 可愛いお名前がたくさん♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2020/12/29(火) 07:34
チョコちゃんも、ぷりんちゃんも、ココアちゃんも、ペコちゃんも、
元気に新年を迎えられますように!
(ダッちゃんとお仲間さんたちも!)
わが家のパンちゃんは、エサも要らず、病気もしませんが、生きている命を
預かるのは、大変なことですね。
でも、きっとおっしゃるように、学ぶことも多いのだと思います。
どうぞ、みなさん、大切なご家族と一緒に、よいお年をお迎えくださいね。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |

処理 記事No 削除キー

- YY-BOARD -