[ホームページ] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
イメージ [画像イメージ参照]
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色
[4098] ボーナス鰻♪ 投稿者:風子 投稿日:2022/12/14(水) 10:10
ハム基地さん、初ボーナスをお母さんのために...。
聞いただけで、嬉しくて涙が
出てきますね。
鰻、とっても美味しかったことでしょうね(^^)

もみあげさんの心遣いも、母として
嬉しいですよね。
兄妹が仲良く助け合っていること。
なによりのプレゼントですよね!

みーさんご一家のエピソードに、
いつも心が温まります(^^)


[4099] Re: ボーナス鰻♪ 投稿者:えつこ 投稿日:2022/12/14(水) 14:34
ハム基地さん もみあげさん いつも心が温まります〜!🍀
みーさん初ボーナス 本当に気持ちに
うるうるします…
パンちゃんもー

この場をお借りして 記憶図書館への
水無月さん 風子さん 嬉しいメッセージをありがとうございます!🍀 りんりん、獣医の帰りタクシーを降りて
後から 来る私をまってたところをパチリみーさん、皆さんありがとうございます。
今日は積もって来てますー


[4101] ありがとうございます。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/12/15(木) 10:17
風子さん、えつこさん、ひとり芝居に感想をありがとうございます。
三人でやっと一人前というわが家ですが、仲良しなのが取り柄です。
ボーナス買物も、ボーナス鰻も、ハム基地の方が張りきっていましたが、
心から感謝の一日でした。
棒人間も、いたらよかったのになぁ。

えつこさん、りんりんちゃん、可愛いですね。
雪道、ワンちゃんは寒くないのかしら?
寒いから早くしてよ、と振り返っていたのかなぁ。(^^;

[4090] 朝の詩・雅さんおめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/12/09(金) 07:12
 
 

   感謝のことば
          飯村 雅子

   「ご苦労さまでした」

   訪問診察を受け終え
   医師に感謝を伝える
   父は満101歳
  
   どんな場面でも
   感謝のことばを
   忘れない

   娘である私のことは
   とうに忘れてしまった
   ようだけれど


雅さん、掲載おめでとうございます!
お父様、101歳になられたのですねぇ。
わたしも、ヘルパーとして伺った先で「ありがとう」と
言われると、とてもうれしいです。
認知機能が多少衰えてきても、その方の人間性は変わらないように
思います。
いくつになっても、大切なことを教えてくださっているのですね。


[4091] ありがとうございます! 投稿者: 投稿日:2022/12/09(金) 07:53
久しぶりに書いた詩が掲載されて、素直に嬉しいです。
月1回の診察日に合わせて帰省していますが、今月はちょうど今日が帰省する日です。
98歳の母、きっと喜んでくれると思います。
ありがとうございました!行って来ます。


[4092] 飯村さんおめでとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/12/09(金) 08:11
歳を重ね、年輪が刻まれるように
色んなものがしみこむ人のこころ。
その中で最後まで感謝の気持ちを
表し続けられるのって理想のまた理想です。
ご家族の愛情に包まれ安心されているからこその
相互作用なのだろうなと思います。

母からの「ありがとう」を
これまで以上に大切にします。


[4093] Re: 朝の詩・雅さんおめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2022/12/09(金) 08:24
雅子さん、おめでとうございます!
幾つになってもどこにいても[ありがとう]を忘れないのは
お父様のお人柄、ご人徳なのでしょう。
雅子さんとお父様は血脈で繋がり
言わずもがなに伝わる言葉以上のぬくもりがあるとだと信じています。
外部の私の言葉など何の励みにもならないかも知れませんが
感謝を忘れないお父様の娘であることを誇りとしてください。
なので雅さんではなく今日は雅子さんと書きました。
今年も残り少なくなりました。
どうぞお元気でいてください。


[4094] Re: 朝の詩・雅さんおめでとうございます! 投稿者:えつこ 投稿日:2022/12/09(金) 23:59
雅子さん 101歳のお父様
「ご苦労さまでした」を伝えるという
気持ち…心の奥深くから
溢れてくる清々しい思いなのでしょうね

立派なお父様ですね…
98歳のお母様も喜んでくださいますね

月1回の帰省…どうぞ佳き時間を過ごしてくださいね。
とても勇気がわいてくる
作品を拝読できて有り難うございます。


[4096] ただいま!書きこみ、ありがとうございました。 投稿者: 投稿日:2022/12/12(月) 06:48
昨日、実家から帰りました。
書きこみ、ありがとうございました。

詩を読んだ母は、ふふっと笑っていました。
後どれくらいあるかわかりませんが、父母と過ごす時間を
大切にしたいと思います。

[4088] みーさん、わたしも! 投稿者:風子 投稿日:2022/12/06(火) 22:11
ひやりタイツ仲間です😅
なんなんでしょうかねぇ。
さっぱり分かりませんが、気が付けば、あららタイツが。
とにかく、自転車に巻き込んで怪我、
なんてことにならなくて、
よかったです!
慌ただしい12月。「ゆっくりでも、確実に!」を、心に留めて乗り切りましょうね☺


[4089] え〜!風子ちゃんも? 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/12/07(水) 23:38
わたしだけと思っていたら、仲間がいて、ちょっとうれしい。(^^;
でも、危険だけは避けなくてはいけませんね。
親友の〇ちゃんは、ロングスカートが自転車に巻き込まれて、一緒に
乗っていた小さいお子さんごと、転んでしまった若いママさんを
見かけたことがあるそうです。
忙しい時こそ、よく確認しないといけませんね。
お互い、気をつけましょう!

[4084] “世間話” 投稿者:トコ 投稿日:2022/11/30(水) 22:53
ひとり芝居を読んでいると、み〜さんと世間話しているみたいになることがあります😌
以前、「汚職事件」が「お食事券」に聞こえると書かれていたのを読んでから、ニュースを聞いてると「お食事券」と聞こえてしまって、笑ってしまいます(^^ゞ

12月のトップのアニメ、クリスマスの絵本の1ページのようで、かわいいですねぇ(^^)
パンタクロースさんの好きそうな物を置いといてくれるプチみ〜ちゃん、やさしいですね♪パンちゃんサンタさんも可愛いです♪


[4085] Re: “世間話” 投稿者:風子 投稿日:2022/12/01(木) 14:39
こんにちは!
世間話、ぐいぐい接近されるのは苦手ですが、
ほどよい世間話は親近感がもてていいですよね〜。
わたしも、まずはお天気のお話から派ですよ(^^)
クリーニング屋の受付の方と、よく「寒くなりましたね〜」
などとお話しします。

トップアニメ、ちらりと片目を開けているプチみーちゃんが
可愛いです。
パンタクロース(トコさん、このネーミングよいですね〜)
さんへのプレゼント、ちゃんと笹の葉に吊るされているん
ですね〜(^^)


[4086] Re: トップアニメ♪ 投稿者:トコ 投稿日:2022/12/01(木) 18:19
風子さんが書かれているように笹の葉にプレゼントが吊るされているようにも見えるし、
リアルパンタちゃんが好きな笹の葉を、パンタクロースさんに、置いといてくれてるようにも見えるし、今月のアニメも楽しませてもらってます(^^)


[4087] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/12/01(木) 20:55
トコさん、風子さん、ひとり芝居やトップアニメに感想をありがとう
ございます!
世間話、風子さんの言うように、「ほどよい」が大事ですね。
トコさん、「お食事券」に聞こえちゃいましたか?
一度聞こえてしまうと、この呪い?(^^;は、なかなか解けないですよ。

プチみ〜ちゃんは、プレゼントを持ってきてくれるパンタクロースさんに
笹の葉を準備しています。
クリスマスツリーの横に、笹の葉は、可笑しいですね。(^_-)-☆
今年も、何とか、12ヶ月分の表紙アニメを作ることができました。
みなさん、拙いアニメを見てくださり、ありがとうございます。

[4082] パンちゃん、おめでとう🎊 投稿者:えつこ 投稿日:2022/11/26(土) 23:12
20年のパンちゃん😊
バースデー🎂おめでとう🎉

み〜さんご家族と共に いつも
楽しく過ごすパンちゃん〜

これからも 色々と可愛いく
元気なパンちゃん〜✌️でいてね💓

ユーモアと温かさ 癒されます〜
み〜さん ご家族の皆さん
佳い毎日をね!🍀


[4083] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/11/27(日) 20:13
えつこさん、ありがとうございます!
パンちゃんのおかげで、賑やかに楽しく過ごしています。

もう、11月も最後の週になりましたね。
朝晩は、暖房をつけるようになりました。
もみあげ君が、「夏みたいに暑い日と、冬みたいに寒い日があって、
秋らしい日があまりなかったね」と。
これから、年末にかけて忙しくなりますが、えつこさんも、お元気で
佳い毎日をお過ごしくださいね。

[4078] パンちゃん、ハッピー・バースデー♪♪ 投稿者:トコ 投稿日:2022/11/23(水) 00:04
パンちゃん、20回目のバースデーなんですね!
思い出す20年の出来事に、ひょこっとかわいくパンちゃんが登場して、くすっと笑ったり、より鮮やかに思い出されるのかもしれませんね😌
季節に合わせてパンちゃんの洋服も替わって、
今日はカッコいいスーツ姿♪ビールも似合ってます(^^)ケーキも美味しそう♪
いつも和ませてくれるパンちゃん、これからも、ひとり芝居や記憶図書館に、レギュラー出演してくださいね♪


[4079] おめでとうございます♡ 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/11/23(水) 08:32
お祝い事は、いいですね。
み〜さんちの年中行事をいつも一緒に
楽しませてもらっていますが、
パンちゃんの成人を祝う様子に
目尻が下がりました。
店先でパンダちゃんグッズに目の行くこの頃です。
パンちゃん、おめでとうございます!
みんなをずっと笑顔にしてね♡


[4080] パンちゃん、お誕生日おめでとう♪ 投稿者:風子 投稿日:2022/11/23(水) 12:11
パンちゃん、20歳のお誕生日おめでとう㊗
みーさん手作りのスーツ、かっこいいですね😉Pのアップリケがおしゃれです!

パンちゃんとハム基地さん、そしてご家族のヒストリー、これからもハッピーで
和やかなものになりますねえ!

ビールとケーキで乾杯🍻
おめでとうございます🎉


[4081] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/11/23(水) 17:39
トコさん、はつみさん、風子さん、パンちゃんにお祝いメッセージ、
ありがとうございます!
パンちゃんも、ハム基地も、にこにこ喜んでいます。

トコさん、レギュラー出演って、いいですね。(^_-)-☆
はつみさん、年中行事、一緒に楽しんでくださり、うれしいです。
風子さん、アップリケに気づいてくれて、ありがとう!

10周年の時に、パンちゃんのミニ写真集を作ったので、今回も
作りたいねと、ハム基地と話しています。

[4067] 朝の詩・磯純子さん、おめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/11/17(木) 07:11
 

  宝石
      磯 純子

  祖父の石材店は
  お庭の石や
  お墓の石を扱っていた
  父も叔父も
  継がなかったけれど
  私は結婚して、偶然に
  石を持った名になった

  祖母の頬のホクロは
  私も母も無いけれど
  娘にはちゃんとある

  命の河の水面につどう
  蛍のような光の宝石


磯さん、掲載おめでとうございます!
確かに、磯さんの磯には、石がありますね。
「命の河の水面につどう」という一行がとても素敵で、
さすが磯さん、と思いました。
命のバトンと共に、受け継がれていくもの。
宝石を「たからいし」と読みたくなりました。


[4068] Re: 朝の詩・磯純子さん、おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2022/11/17(木) 08:12
純子さぁ〜、お久しぶりです(^^♪

命の河の水面につどう
蛍のような光の宝石のフレーズに
石は意志、意思であり脈脈と流れる受け継がれ
命の無限さの物語とも思いました。

ホクロの話も覚えていますよ。
また書きだした純子さん、これから楽しみにしています。
[宝石]を[たからいし]と読むことに同感です。


[4069] Re: 朝の詩・磯純子さん、おめでとうございます! 投稿者:きよさき 投稿日:2022/11/17(木) 09:07
3連目が本作の「核」ですが
1連目、2連目のエピソードを
興味深く拝読しました。
世代を超えて、形を変えて、命のリレーは
つながってゆくのだなあと感銘しました。

もちろん、文章もよきものですが、
詩人としての発想のよさの、勝利だと思いました。


[4071] Re: 朝の詩・磯純子さん、おめでとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/11/17(木) 11:33
ルーツの不思議。
祖父、父、叔父の男系から
祖母、私、母、娘の女系へ展開して
最終の連で、天の川を仰いでいるような
そんな壮大な気分になりました。
またたきが美しいです。
おめでとうございます♡


[4072] 磯さん、おめでとうございます♪ 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2022/11/17(木) 11:34
磯さん、おめでとうございます。
同じく"石"を持った磯貝です。
"口"に関して言えば、5つもあるのですが、なぜか私は"無口"と言われます。

磯さんらしい、理知的な作品。
私も、自分の名前の中にある"石"を、"たからいし"になるよう、磨いていかなければと思いました。
(思うだけでは、ダメですけど。^^;)


[4073] みなさまありがとうございます☺️ 投稿者:磯 純子 投稿日:2022/11/17(木) 20:03

掲載の時だけおじゃましてしまう
ふとどきものであります。
が、
みーさんのサイトの大ファンです。
お仕事の前のお忙しい中での書き込み、
本当にありがとうございます🙇‍♀️

私の新聞掲載を首を長くして待つ父が
(ごめんなさい、お父さん😅)
喜んでくれたのが嬉しかったです。

陽子さん、祖母のホクロの話、
覚えていてくれたのですね❣️
ありがとうございます☺️
私も『たからいし』の読み方、
素敵な発見でした。
私なりの『螢』も書けました。

きよさきさん、
14行のファミリーヒストリーみたいに
仕上がってしまいました。
母方、父方、沢山のご先祖様の生きざま、
耳をすませ、目をこらして、
みつけつづけて生きていきたいです。

はつみさんの『川』と、私の『河』、
この世の『かわ』はさまざまですね。
どちらも生きることの象徴みたい。
春の小川、天の川、銀河、黄河。
平岩弓枝さんの『女の河』や、
河童などもあり、この字は好きです。

磯貝裕美さんの名前の口は、
美しい口、ですね。
裕美さんの詩が生まれる所に
ふさわしい感じがします。
むくちなんじゃなくて、貝だから、
閉じてる姿こそが生きてる証。
でも、語る言葉は聞こえています。


[4074] Re: 朝の詩・磯純子さん、おめでとうございます! 投稿者:えつこ 投稿日:2022/11/18(金) 09:09
宝石 素晴らしい詩です!🍀ね

おめでとうございます。
どの 文字の中にも磯さんの
実力 感性が煌めいています〜
とても素晴らしい詩を拝読できて
スカッとしました〜
ありがとうございます。


[4077] Re: 朝の詩・磯純子さん、おめでとうございます! 投稿者:磯 純子 投稿日:2022/11/19(土) 16:51

えつこさん、
ありがとうございました😊

今日、気がつきました。
ご感想、とっても嬉しかったです。

[4062] 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/11/16(水) 07:13


   川
        小山肇美

   砂も小石も
   水草も
   命のすべてが
   コンクリートに
   固められた

   何もかも
   まっすぐにするという
   危うさよ

   川はゆったり
   蛇行するもの


はつみさん、掲載おめでとうございます。
とても深い詩ですねぇ。
人間の都合で、川を真っすぐにしてしまってよいものか。
なんでも、まっすぐがよいのだろうか。
考えさせられます。
ラストの二行が、とてもいいですね。


[4063] はつみさん、おめでとうございます♪ 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2022/11/16(水) 09:38
ちゃんと"いい詩"は、採ってくれるんですね。
最近の選考基準は、あきらかに違ってきてるとはいうものの。
安心します。(^.^)

合理性が失わせるものの大きさ、寄り道が与えてくれる豊かさ・・
一見無駄に見えるものの中に、宝ものがたくさん隠されているのに。

そんな風に受けとりました。


[4064] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2022/11/16(水) 10:39
裕美さん、その通りですね。
選考基準は選者さんの視点だから致し方ないとしても
その中で佳い詩を書いているのが【詩とメルヘン】のお仲間、
はつみさんなのだからだから嬉しい♫

豊かさの合理性に埋められて行ってしまうもの、しまったもの、
時には掘り起こして思い出してほしい、忘れないでほしい。
澱んでいても川は流れを止めはしないから。

おめでとうございます。
また【朝の詩】も書きたいと思わせてくれました。


[4065] ありがとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/11/16(水) 15:35
み〜さん、いつもありがとうございます。
人間の都合だけに着目すると
実にろくでもない羽目に・・・
地球の上にいるあらゆる命をひろくとらえて
なが〜い目ですすめてほしいことだらけですよね。

磯貝さん、ありがとうございます。
近年、毎年起こる風水害。
川の氾濫、山崩れ。
自然災害と言うものの・・・
身のまわりをぐるりと見渡して書きました。

水無月さん、ありがとうございます。
本当の豊かさって、何でしょうね。
自然破壊を危惧しながらも大声で叫べずに
こうして短い詩に託しています。


[4066] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:きよさき 投稿日:2022/11/16(水) 17:21
川を主題に描かれていますが
川の流れを、人間の生き方に
置き換えることもできると思いました。
むしろ、作者の本意はそこにあったのでは?と
考えるのは、深読みのしすぎでしょうか。
いずれにしても、多様性の時代です。
川の流れにしても、人間の生き方にしても
「こうでなくては」というのは、受け入れられない
時代ですね。

よき作品を読ませていただきました。


[4070] ありがとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/11/17(木) 11:23
きよさきさん、ありがとうございました。
詩に託す想いを読み手にゆだねて
こうして、感想をいただける場があって
本当にうれしいです。
大河の流れとまではいかなくても、
ゆったり流れたいと思います。


[4075] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:えつこ 投稿日:2022/11/18(金) 09:21
はつみちゃん おめでとうございます!🍀川 私も最後2行が 胸に特に響きました、

磯さんの宝石と並び
良い詩をありがとう〜!!
孫が数日泊まりに来る予定
母親の入院 あちらも こちらも
初めての事…そんな中 元気をいただいた気持ちです…
はつみちゃん 皆さん
体調に気を付けましょう。


[4076] ありがとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2022/11/19(土) 08:21
えっちゃん、いつもありがとうございます。
皆さんからのメッセージが何よりの励みになります。
生きているから、次々にあれもこれも・・・
激流もあり、停滞もあり、ですね。
がんばりすぎず、ペース配分してゆきましょう♡

[4054] イラコもビビヨも 投稿者:風子 投稿日:2022/11/03(木) 22:47
わたしにも、いますねぇ〜!いる!いる!笑笑!
もみあげさんの上司さん、いい人ですねえ😉
ハム吉さんのイラコさんも、よく分かります❗
わたしは、そういう時、頭の中で
なんちゃって実況します😆
「おっと!怒りマックス!」とか「はい!これ3回目〜」とか😅
家族で、今日のイラコさんビビヨさんのお話するみーさんのお家、いいなあ☺


[4055] Re: イラコもビビヨも 投稿者:トコ 投稿日:2022/11/03(木) 23:30
“今日はビビオが”みたいに話せる雰囲気いいですねぇ😌
今日はイライラしちゃったと思うより、イラコが大活躍しちゃったから、気分転換にお菓子買って帰ろうみたいな。。
風子さんの頭の中の実況もいいですね。
実況に夢中になってイライラを忘れられそう(^^)


[4056] Re: イラコもビビヨも 投稿者:風子 投稿日:2022/11/04(金) 09:28
今日はイラコが大活躍しちゃったから、
お菓子を買って帰ろう!
トコさんのほんわかした心に
きゅんとしちゃいました❤


[4057] いいですねぇ! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/11/05(土) 06:18
実況中継も、お菓子もいいですねぇ。
イラコには、甘いものが効きますもんね。(^_-)-☆
みなさんも、いろいろな方法で、イラコやビビオ(ビビヨ)を
なだめて生きているのかもしれませんね。
ハム基地やもみあげも、上手に対処できるようになってほしいです。


[4058] イラ&ビビ 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2022/11/09(水) 14:29
私も年々、ビビヨがすごいですー。
昔はそんなでもなかったのになー。
なんなんでしょうね。
でも、びびっているときに明るいアドバイスをくれる人の存在は気持ちが楽になる気がします。
私はホルモンバランスが崩れると落ち込むほうなんですが、同年代の友達は皆イラコになる子が多いみたい。
むしろ、そうなってしまうのが普通なのかも・・・・と思うこの頃です。

そうそう、ちいゆれ展の時、ご飯食べながら話した高額ライブに行ってきました。
すごかったけど、平らな会場で私は全然見えませんでした(+_+)
にゃん彼は背が高いのでよく見えたそうです。
悔しい・・・・。
1月に出る旧作のリマスター版や、春に出るDVD、こちらは順調に沼にハマり中ですと、もみあげくんにお伝えください。(笑)


[4059] にゃんこちゃんも?! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/11/09(水) 20:55
にゃんこちゃん、書き込みありがとう!
にゃんこちゃんでも、ビビヨになっちゃうことがあるんですねぇ。
ホルモンバランスは、確かに重要ですよねぇ。
ホルモンバランスが崩れやすい年代って、あるかもしれませんね。

高額ライブ、行かれたんですね!
わたしには、全くついていけない話題でしたが・・・。(^^;
高額なのに、見えなかったのは、残念でしたねぇ。
もみあげに、伝えますね。(^_-)-☆


[4060] Re: 『イラ&ビビ』 投稿者:トコ 投稿日:2022/11/09(水) 21:09
“イラ&ビビ”って呼ぶと、ゆるキャラの名前みたいでかわいいですね(^^)
“イラ&ビビ”が出てきたって思うと、うまくつき合えそうですね(^^ゞ


[4061] イラ&ビビ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/11/10(木) 13:43
わたしは、サンリオのキャラクターみたい、と思いました。(^^;
出てくるものを消そうと闘うより、うまく付き合っていく方がいいですね。

[4052] こんにちは。 投稿者:えつこ 投稿日:2022/11/02(水) 14:01
みーさん 皆さんこんにちは
記憶図書館で可憐な月下美人のお花
拝見しました〜
毎年 みーさんはお上手に育てていらして 素晴らしいです!🍀
それにしても 名前のとおり 美しく花開いてましたね〜
来年までお休みですね。

みーさんのギターの発表会のお写真
とても素敵🎵これからも 楽しんで続けてくださいね〜

お芋やお菓子の話題で 読んでいて
美味しそう!🍀と 思いました〜

みーさんの カーネーションのお花
えらい子ちゃん〜と 心の中で拍手をしました〜

こちらに 記憶図書館の感想を書かせて
いただきました。
みーさん 皆さん気温差に気をつけましょう〜 こちらもここ数日で初雪になる
ようです…


[4053] 書き込み、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2022/11/02(水) 18:08
えつこさん、記憶図書館やひとり芝居を見てくださり、ありがとう
ございます。
月下美人、今年はひとつだけでしたが、見事に咲いてくれたので、
みなさんにもお披露目できて、うれしいです!
ギターの発表会は、今回もあがりまくりで、上手くはいきませんでしたが、
元気に参加できただけで、満足です。(^^;
もう、次の発表会に向けて、新しい曲を練習し始めました。

北海道は、もうかなり寒いのでしょうね。
こちらは、今日は日中、日差しが暖かでしたが、やはり朝晩は冷えます。
気温差で体調を崩さないように、気を付けたいと思います。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |

処理 記事No 削除キー

- YY-BOARD -