[ホームページ] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
イメージ [画像イメージ参照]
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色
[4236] 如月 恵さんの小説 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/13(木) 21:31
「詩とメルヘン」でもお馴染みの如月 恵さんのショートストーリーが
NOVEL DAYSという講談社のWeb投稿サイトで読めます。
「魅惑的な彼女」というタイトル。
三題噺バトル[目覚まし時計・猫・チョコレート]で書いた作品だそうです。

如月さんファンの方々、確かな文章力の恵さんの作品、読んでくださいね。
https://novel.daysneo.com/works/36908c3a1846290af063fc42dc1ed7e4.html


[4237] Re: 如月 恵さんの小説 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2023/04/15(土) 10:07
はい、近々訪ねてみるつもりです。
詩とメルヘン時代から如月さんの文章力、憧れでした。
水無月、如月、月繋がりですね。
交わしたことを思い出しています。


[4240] 読んできました。 投稿者:風子 投稿日:2023/04/25(火) 21:35
如月恵さんのストーリー、大好きでした。
久しぶりに、読むことができて
嬉しいです。
三題噺バトル、なるほど!
如月さんの世界に引き込まれました!
みーさん、ご紹介ありがとうございます😊


[4244] ありがとうございます 投稿者:如月恵 投稿日:2023/04/26(水) 12:14
みーさん、紹介ありがとうございます〜
読んでくださった方々にも感謝です。
うれしい〜です〜

[4238] にゃんこちゃんのLINEスタンプ♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/22(土) 13:32
昨年、名古屋で日本画の個展を開いたにゃんこちゃんが、この度、
LINEのスタンプを作ったそうです。

https://line.me/S/sticker/22897657

日本画の優しい雰囲気と、気配りの感じられるメッセージ、とても
素敵なので、一度ご覧くださいね。
わたしも、さっそく購入し、使わせていただいています。
気に入ったら、みなさんも、ぜひ。(^_-)-☆


[4239] Re: にゃんこちゃんのLINEスタンプ♪ 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2023/04/22(土) 15:47
みーさん、宣伝ありがとうございます♪

ラインスタンプ作りました♪
もしよろしければご覧ください♪♪(^^)/


[4241] Re: にゃんこちゃんのLINEスタンプ♪ 投稿者:風子 投稿日:2023/04/25(火) 21:50
とても素敵なスタンプ♪
わたしも購入させていただきました☺
ネモフィラのブルーがとても好きです。
ありがとうございました☺


[4242] ありがとうございます。 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2023/04/25(火) 22:13
風子さん
ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
ぜひぜひ使ってください♪

[4232] 明日は、イースターなので♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/08(土) 12:40
うさぎの壁紙に替えますね。
よいお天気になりますように。


[4233] Re: 明日は、イースターなので♪ 投稿者:トコ 投稿日:2023/04/08(土) 16:49
淡い色合いのウサギさん♪春らしい壁紙ですね!
ウサギさんの表情が、“イースターだよ”と言ってるようにも見えますネ。
トップアニメと同じように、こちらでも、季節を感じさせてもらっています(^^)


[4234] Re: 明日は、イースターなので♪ 投稿者:風子 投稿日:2023/04/08(土) 20:00
明日はイースターなんですね♪
うさぎの壁紙、可愛いですねえ。
トコさんと同じく、こちらで季節を感じさせてもらっています☺
今日は少し肌寒かったのですが、
明日はいいお天気になると、いいです!


[4235] チューリップに戻しました♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/10(月) 22:29
イースター、終わってしまいましたね。
今でこそ、スーパーのお菓子にも、イースターバニーや卵が
描かれていたりしますが、二十年前は、馴染みがなかったですよね。
アメリカで生活していらしたトコさんに、イースターや感謝祭など
教えてもらったのを思い出します。

風子ちゃん、昨日も今日もよく晴れましたが、風はちょっと肌寒かったです。

[4230] ギターの発表会 投稿者:もものママ 投稿日:2023/04/05(水) 11:52
みーさん、ギターの発表会お疲れさまでした。♪

ずっと昔、ご一緒した一度きりのエレクトーンの発表会を思い出しました。
みーさんは、棒人間さんとお子様二人も応援にかけつけていらして、見事な演奏を披露されました。

それに引き換え、私は家族を呼ぶことも出来ない超緊張人間です。
案の定、先生のピアノとアンサンブルなのに、途中で止まってしまい、弾きなおして何とか最後まで演奏できたという状況でした。

その後、みーさんはギターに転向され、毎年発表会に参加され素晴らしいですね。
これからも、ご活躍をお祈りしておりますね。

私は、相変わらずヘナチョコで進歩がありませんが、エレクトーンを細々と続けております。
こんな生徒はご迷惑かな?と思いながらも、音楽は楽しくて辞められません。(^^;

今は、映画トップガンのオープニングテーマ、トップガン・アンセムを習っているんですよ。
楽譜は、超初心者レベルの曲です。


[4231] 書き込み、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/05(水) 18:42
もものママさんとご一緒したエレクトーンの発表会、懐かしいです!
わたしは、やっぱり指が震えていました。(>_<)
もものママさんは、素敵な演奏をされていましたが、自分の演奏って、
つい失敗した部分だけ、気にしてしまいますよね。(^^;

ギターに変わっても、ますますあがりまくりで、ソロは毎回ミス連発です。
二重奏は、相手がいるせいか、少しは、まともに弾けるんですよ。

何でも、続けることが一番です。
わたしは、もうエレクトーンが弾けません。(>_<)
どうやって、手と足で演奏していたのだろうと、思うばかり。
音楽は、ごく一部の才能のある人達だけのものではなく、
みんなのものだと思うので、これからも、大いに楽しみましょう!
「トップガン・アンセム」頑張ってくださいね。

[4220] みなさん、今晩ですよ。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/04(火) 09:02
わたし自身が忘れそうですが、一夜限りの夜桜壁紙は、今夜です!
みなさん、ぜひ、いらしてくださいね。
お時間に余裕のある方は、ぜひ、ひと言残していってくださいね。
よろしくお願いします。
わたしの今夜の飲み物は、ミルク入りのアールグレイティーです。


[4221] 始まりました。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/04(火) 18:34
夜桜、始まりました。
みなさん、平日だけど、来てくださるかなぁ。
明日の朝には、終了します。
どうぞ、一夜限りの夜桜、楽しんでくださいね。


[4222] きぼうのひかり 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2023/04/04(火) 18:58
今宵は、ちゃんと夜桜が観られました。
一日がかりで、蓮の植え替えをしました。
ビール飲みます♡
昨夜、とてもきれいに
国際宇宙ステーションの(きぼう)が
夜空をよこぎるのを見ました。
夜桜から夜空に視線をスライドしてみるのも・・・
西日本は19:54から10分間。
東日本は、数分ずれるみたいです。


[4224] Re: みなさん、今晩ですよ。 投稿者:もものママ 投稿日:2023/04/04(火) 20:15
みーさん、こんばんは。

夜桜、見に来ました〜\(^^)/

とっても素敵ですね。


[4225] Re: みなさん、今晩ですよ。 投稿者:トコ 投稿日:2023/04/04(火) 20:40
私も、きれいな夜桜を見させてもらってます♪
今月のトップアニメはメルヘンみたいでステキですね(^^)
この桜にもお手紙が届いてるかもしれませんネ😌🌸


[4226] こんばんわ!観に来ました(^^♪ 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2023/04/04(火) 22:00
恒例行事なので欠かせません。
昼の桜が風に舞い散りはじめ、様々な思いを巡らしながら
ここで一夜の桜を頬杖ついて眺めてます。
そんな趣のある夜桜大好きです。
今年もありがとう(^^♪


[4227] Re: みなさん、今晩ですよ。 投稿者:風子 投稿日:2023/04/04(火) 22:34
みーさん、夜桜🌸今年もありがとうございます😊
幻想的で、綺麗ですね〜。
夜になると、少し寒いですね。
こたつで、豆乳ラテを飲みながら
楽しんでいます♪

みーさん、ギターの発表会🎸お疲れさまでした!
トップアニメ、棒人間さんのラブレター💌とお団子で、幸せ笑顔のプチみーちゃんが、可愛いです!


[4229] いらしてくださり、ありがとうございました。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/05(水) 07:15
はつみさん、もものママさん、トコさん、水無月さん、風子さん、
夜桜イベントにいらしてくださり、ありがとうございました。

はつみさん、見逃がしましたが、国際宇宙ステーションの「きぼう」という
ネーミング、すてきですね。
蓮の植え替え、お疲れさまでした。
もものママさん、いらしてくださって、うれしいです!
トコさん、トップアニメも、楽しんでくださり、ありがとう!!
春の花々は、棒人間からのラブレターだと思うことにしました。
水無月さん、毎年、夜桜壁紙を楽しみにしてくださって、感謝です。
風子さん、豆乳ラテ、体によさそう!発表会、無事に終わりました!
プチみ〜の手元に届いたラブレターは、お花じゃなくて、お団子に
変身することにしました。(^^;

書き込みされなくても、夜桜壁紙を見に来てくださった方がいらしたら、
ありがとうございます。
来年も、ぜひ、いらしてくださいね。

[4223] きれいですね〜 投稿者:こぐまじゅんこ 投稿日:2023/04/04(火) 19:10
夜桜 楽しませていただいてます。
最近、手作りの絵本を作っています。
絵本ひろばアプリで、読み聞かせ動画をアップしてもらえるので、楽しんで作っています。
さっちゃんが、とても喜んでみてくれるので、はりきって作っています。
下手くそな絵ですが、よかったらみてもらえるとうれしいです。
ほっとぶっくの絵本も読み聞かせしてまーす。


[4228] 来てくれて、ありがとう! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/05(水) 07:06
こぐまさん、夜桜を見に来てくださって、ありがとうございます。
次々にお話や、手作り絵本を創作するこぐまさん、そのエネルギーに
いつも刺激を受けています。
こぐまさんの朗読も、穏やかであったかくて、とてもよいのですが、
保育園の先生や、中国の方など、いろいろな方も朗読してくださって
いるんですよね。

こぐまさんの動画などの情報は、こぐまさんのブログから、チェックして
くださいね。
https://blog.goo.ne.jp/koguma1965

[4197] 今年もやりますよ♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/03/23(木) 22:25
桜の開花が早すぎて、考えるのが間に合わないのですが、
今年も、一夜限りの夜桜壁紙、やりますよ。

ちょっとまだ、日程を考え中。
決まったら、ここに告知しますので、みなさん、いらしてくださいね。
告知の告知でした。(^^;


[4216] 今年の夜桜壁紙は・・・ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/03/29(水) 20:16
4月4日火曜日の夜にします。

平日ですが、みなさん、お花見にいらしてくださいね。
お待ちしています。


[4217] Re: 今年もやりますよ♪ 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2023/03/29(水) 22:06
恒例の夜桜見物、楽しみでぇす(^^♪


[4218] Re: 今年もやりますよ♪ 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2023/04/01(土) 11:19
家中のカレンダーを4月に!
その中のいくつかは桜の背景でした。
駆け足の桜前線で、もう花吹雪のところが
ほとんどかもしれませんね。

去年、こちらの夜桜を見逃した・・・
ような気がします。
従兄から桜の木の下でかがり火を
焚いた写真が送られてきました。
日本人の桜好きがとまらない春♡


[4219] 明日ですよ。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/04/03(月) 16:31
水無月さん、はつみさん、書き込みありがとうございます!
桜の木の下のかがり火。
幻想的でしょうね。

夜桜壁紙は、明日の夜ですよ。
特に時間は決めませんが、みなさん、お花見にいらしてくださいね。
お待ちしています!

[4198] 高取さんとじんべさんの俳句のご紹介♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/03/25(土) 11:38
ギュッと四国の入選作だそうです。
高取さんは、「椿」と「鰆」の兼題で秀作として掲載されたとのこと。
【神馬(しんめ)白し手水舎(ちょうずしゃ)越しの藪椿】
【水揚げの鰆氷をうたれけり】

じんべさんは、夏井先生のアドバイスコーナーで「椿」の句が紹介され、
「鰆」では佳作として掲載されたそうです。
【父誇る釣果は鰆一匹ぞ】

お二人とも、ご活躍ですね。
神馬は、日光東照宮でしょうか。
氷を詰められたピカピカの鰆や、じんべさんのお父様の笑顔。
いろいろ目に浮かびますね。
掲載おめでとうございます!


[4199] Re: 高取さんとじんべさんの俳句のご紹介♪ 投稿者:高取雅史 投稿日:2023/03/26(日) 16:37
み〜さん、作品の紹介を有難う御座います。

夏井先生の他の投稿サイトでも二回、「椿」の兼題がありました。
椿は俳都松山の市花だそうです。

「椿」はテレビで流れた映像から初句「神馬白し」を書きとめて
想像を働かせて「手水舎越しの藪椿」としました。
「鰆」は足が早い(腐り易い)そうで一番新鮮な瞬間を詠んでみました。


[4208] Re: ありがとうございます。 投稿者:善牛 投稿日:2023/03/27(月) 21:29
み〜さん。
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
善牛です。(じんべです。)

兼題「椿」の投句で何句か出したうちの一句が夏井先生の
愛の添削を頂きました。(^^ゞ
作品は以下の通り。

何故に雪を愛でるや椿殿
(なにゆえに ゆきをめでるや つばきどの)

さてこの作品には落とし穴がふたつ隠れています。
なんだと思いますか?
頭の体操だと思って考えてみてください。(^^ゞ
なんとなく分かった方は是非ご返信の程を。


[4209] え〜、なんだろう? 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/03/28(火) 07:26
高取さん、じんべさん、書き込みありがとうございます。
椿は、松山の市花なんですねぇ。

善牛さんのクイズ、さっぱりわかりません。
落とし穴って何?
季重なり?
椿が女性の名前か、花の擬人化なのか、わからない?
誰か、わかった方は、教えてくださいね。


[4214] Re: 正解です・・・(*^-^*) 投稿者:善牛 投稿日:2023/03/28(火) 19:39
み〜さん。
正解です。
「季重なり」と「擬人化」が落とし穴です。
熟練の俳人ならわざと季重なりを入れ込んだり、
擬人化を上手に使えるのでしょうが、今回の試みはアウトでした。
海よりも深く反省し、作品に取り組んでいきます。(^^ゞ

ではまた。


[4215] わー、びっくり! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/03/29(水) 20:10
適当に思いついたことを書いたのに、正解だったんですか?

俳句は不勉強ですが、プレバトは、よく見ています。
アドバイスコーナーで紹介されるということは、「才能あり」
ってことですよね。(^_-)-☆

[4210] 朝の詩・こやまはつみさん、掲載おめでとうございます。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/03/28(火) 07:34


   小鳥の
        小山 肇美

  庭隅に見つけた
  小鳥の骸(むくろ)
  掌にのせた小鳥は
  幻のように軽い

  飛ぶためには
  こんなにも軽く
  真綿のようでないと
  いけないのだ

  欲望を捨てに捨てて
  生きる小鳥の
  空飛ぶ重さ


はつみさん、掲載おめでとうございます。
小鳥って、そんなに軽いのですね。
その軽さを「欲望を捨てに捨てて」と表現したところに、
はっとさせられます。
「小鳥の」というタイトルが印象的ですね。


[4211] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、掲載おめでとうございます。 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2023/03/28(火) 10:34
諸々の感情を綯い交ぜた欲望を捨てに捨てて
(捨てるに捨てられない)→捨てに捨ててとしたところがが効果的。
生きることへの重さを小鳥の容をかりて言い切っている。
はつみさんの掌の小鳥は幻ではない生きて来た証し。
永遠に残るぬくもり・・・
私もこちらから手を合わせています。
佳い詩をありがとうございます。
おめでとうございます。


[4212] はつみさん、おめでとうございます。 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2023/03/28(火) 11:47
いい詩ですね。
はつみさんの作品は、秀作揃い。

内容もさることながら、表現のひとつひとつが、すごく"うまい"と思います。

「空飛ぶ重さ」は、「幻のように軽い」のですね。
欲望まみれの心では、はばたくことができないのですね・・

   「はい。」(._.)

この場を借りて・・

「ことりさん」の詩も拝読しました。
この作品も、いいですね。(*゚∀゚*)
私の中にも、いつしか誰かが撒いてくれた"すてきな言葉"があって、それによって救われることが、たびたびあります。


[4213] ありがとうございます。 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2023/03/28(火) 18:41
み〜さん、お忙しい春のようですね。
そんな中、ありがとうございます。
コゲラの骸を埋葬しようと掌にのせた時の
重さを感じないほどの軽さが
何年たっても忘れられなくて
やっと詩のかたちに熟成したものです。

水無月さん、いつもありがとうございます。
人間は空を自由に飛ぶ鳥たちにあこがれますが
飛ぶにはあまりにも(重い)
いろんな意味で、軽やかさを手にいれるには
捨てなければいけないものが多いような気がします。

磯貝さん、頭を撫でてくださり
ありがとうございます。
なかなか、はばたけないですよね。
捨てようとすれば、少しずつ軽くなるかなぁ。

わたしもこちらから、高取さん、じんべさん!
十七音で何かを突破するような俳句
日々の観察、感性を磨く精進のたまものなのでしょうね。
おめでとうございます!!

[4200] 朝の詩・あおいことりさん、掲載おめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2023/03/27(月) 06:59
  
   発芽
       大竹 晃子

  栗鼠が貯蔵のために
  埋めた団栗は
  掘り起こすことを
  忘れた栗鼠のおかげで
  森の何処かで発芽する

  あなたが
  誰かの胸に埋めた
  優しい言葉は
  あなたが忘れても
  きっといつか
  その人の胸でそっと
  発芽することでしょう


ことりさん、掲載おめでとうございます。
ことりさんらしい、誠実さの感じられる詩ですね。
わたしも、誰かの胸に、優しい言葉を埋められるかしら。
子ども達にかけた言葉が、今は響かなくても、いつかそっと
発芽してくれたら、うれしいです。


[4201] 大竹さん、掲載おめでとうございます! 投稿者:こやまはつみ 投稿日:2023/03/27(月) 08:34
雨があがりました。
栗鼠の暮らす森に午後から花見に行きます。
はじめて友人を誘っての山歩きです。

誰もが耳にしたことのある話題が
こんな素敵な詩になって・・・
この詩がいろんな人の胸で芽吹きますよね。
わたしの胸にもふんわりと
やわらかな土をかぶせて
この詩を埋めます。


[4202] Re: 朝の詩・あおいことりさん、掲載おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2023/03/27(月) 08:35
お久しぶりです。
そしておめでとうございます(^^♪
お元気に詩を書かれていて嬉しく
懐かしく読ませていただきました。

あなたが忘れても
埋めたことさえ忘れてしまっているとしても
緩む季節の風にやさしく【発芽】する。
言葉でもモノでも春がそよがせていく。
新しく出発する【発芽】にしたいです。


[4206] ありがとうございます 投稿者:ことり 投稿日:2023/03/27(月) 13:34
ふいに発芽するのは優しい言葉ばかりではなくて、時にはトラウマに苦しむことも…。
それ故に、人に言葉をかけることに慎重になりすぎて、言葉足らずになり誤解されることも…。
そんな不器用な私です。
こうして温かいコメントをいただけると、ただただ嬉しくて、皆さんのひと言ひと言をそっと胸にしまいました。
どうもありがとうございました。


[4207] ことりさん、ありがとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2023/03/27(月) 17:30
🍋【れもんの棘が】読んでくださり嬉しいです。
【朝の詩】の媒体にどうしても収まりませんでしたが
へたくそな生き様を昔からのお仲間に知ってもらえてありがたいです。
珍しく新川先生が中々いいわよと褒めてくださった一遍です。
ここからですが心よりお礼申します。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |

処理 記事No 削除キー

- YY-BOARD -