[ホームページ] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
イメージ [画像イメージ参照]
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色
[4717] 7月のトップアニメ♪ 投稿者:トコ 投稿日:2025/07/01(火) 10:07
浴衣が似合っているプチみ〜ちゃん、アンパンマンのお面をつけているパンちゃん、花火やお月さまもみんな、ほのぼのとしていますね♪
可愛いアンパンマンのお面がインパクトがあって、プチみ〜ちゃんと棒人間さんの花火が、アンパンマンの顔に見えてきちゃう?のも愉しいです(^^)


[4718] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/07/01(火) 20:12
今日から、7月ですね。
今年の後半の始まり。
いつも、TOPアニメを楽しんでくださり、ありがとうございます。
アンパンマンの顔、描こうと思うと、結構むずかしいですね。(^^;
「あんぱん」も、もう半分終わっちゃったかと思うと、さびしい。
ずっとずっと続いてほしいです。
でも、ここから、いいところですね!

[4709] 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/06/25(水) 17:53


   かたばみの花
          小山 肇美

   レジ袋いっぱいの薬を
   心療内科でもらうと
   手紙に書いてあった
   鉢植えの花が枯れても
   そのまま何をする気も
   湧いてこないのだと

   次の手紙には
   植木鉢に
   ハート形の葉が芽吹き
   水もやらないのに
   黄色い花が咲いたと
   大きな文字が
   跳ねていた


はつみさん、掲載おめでとうございます!
今朝から雨で、新聞はビニール袋に入ったまま。
夕方になって、はつみさんの詩に気づきました。
m(__)m
かたばみ、よく植木鉢の端に生えてきますよね。
小さいうちに抜いてしまうけれど、黄色い花は可愛いです。
ハート形の葉っぱも。
手紙の主の心を明るくしてくれたんですね。


[4710] はつみさん、おめでとうございます♪ 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2025/06/26(木) 09:59
お友だち(でしょうか?) 元気が出てきたのでしょうか?

私も心療内科にかかっています。
生まれつきメンタルがもろいので、
お薬で調整しないと、すぐに折れてしまうのです。(-。-;

かたばみの花が、元気をくれたのですかね。(*゚∀゚*)


[4714] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/06/28(土) 07:36
25日 夜8時過ぎに圓岡敏子さんが新聞をととげてくれたのに
鉄棒のような腕の痛みですっかり遅くなり申し訳ありません。
カタバミ、大好きな花です。
寄り添い咲く小さなかたばみたちに元気をもらえて
ひと吹きのやさしい風が手紙の文字とともに心に吹いてきます。
おめでとうございます。


[4715] ありがとうございます! 投稿者:はつみ 投稿日:2025/06/28(土) 08:50
産経新聞を水無月さんに届けてくださった圓岡さん、痛みを押して感想を寄せてくださった陽子さんに感謝いたします。
これも、やなせ先生からの贈り物だと思うとうれしさ倍増です。
カタバミはとても小さな花ですが、誰かの心に光を灯すことができる。
自分も華やかではなくても、誰かの心に届くものが書きたいです‼️


[4716] Re: 朝の詩・こやまはつみさん、おめでとうございます! 投稿者:トコ 投稿日:2025/07/01(火) 10:01
“黄色い花が咲いたと 大きな文字が跳ねていた”、いいなぁと思いました。
「やがて訪れる春のために」という小説の、“人は花に惹かれ、癒やされ、ときに顔を上げる力を与えてもらう”の言葉を思いだしました😌

[4711] ありがとうございます! 投稿者:はつみ 投稿日:2025/06/26(木) 10:39
み〜さん、いつもありがとうございます。
ご無沙汰しているうちに、いろいろな情報交換があったのですね。
この詩を書くきっかけになったのも「詩とメルヘン」のお仲間。
磯貝さんと同じように、繊細さんです。
テレビ・新聞・電話などなど世の中との付き合いを
すべて絶ってしまわれる前に届いた手紙です。
ささやかなものに目を向けて暮らしていてくれることを祈っています。


[4712] Re: ありがとうございます! 投稿者:磯貝裕美 投稿日:2025/06/26(木) 10:52
回復されたわけではないのですね。
   (´-`)


[4713] 元気だと信じています 投稿者:はつみ 投稿日:2025/06/26(木) 11:17
顔文字が・・・💦
年賀状をやめ、普通の手紙も負担なのでもらえないとは言われましたが、
本を読んだり、散歩をしたり、イベントに出かけたり自分ファーストで
ゆるゆる機嫌よく暮らすということでした。
やなせ先生の言葉たちを大切にしてみえたので、きっと大丈夫。

[4705] やなせ先生の番組情報 投稿者:じんべよしお 投稿日:2025/06/23(月) 18:03
こんにちは。
じんべです。

やなせ先生の番組情報です。
6月24日火曜日
22:00〜22:45
Eテレ
先人たちの底力 やなせたかし特集

6月25日水曜日
深夜0:00〜0:50
Eテレ
やなせた
かし原作アニメ チリンの鈴

録画する時は曜日と始まる時間にお気をつけください。


[4706] お知らせ、ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/06/23(月) 23:08
じんべさん、やなせ先生の番組情報、ありがとうございます!
また、先生のお顔を観られると思うと、うれしいです。
「チリンの鈴」は、「あんぱん」の岩男と中国人の男の子のエピソードの
元になったストーリのようですね。
ぜひ、観てみたいです。


[4707] 録画予約しました☆ 投稿者:高取雅史 投稿日:2025/06/24(火) 12:58
今朝のBS みんなのうた は
「アンパンマンマーチ」と「手のひらを太陽に」でした♪


[4708] どちらも観ました! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/06/25(水) 17:46
知恵泉は、3月末にやっていたものですね。
「あんぱん」が進んでから観ると、また改めて先生の言葉が響きました。

「チリンの鈴」は、絵本では読んだことがあったのですが、アニメは、
もっとハードに生きることの厳しさが描かれていたように感じました。
子どもに対しても、大事なことは、しっかり伝えるという先生の信念が
わかるような気がしました。

[4701] おとなのEテレタイムマシン 投稿者:高取雅史 投稿日:2025/06/14(土) 06:47
83歳のアンパンマン
〜やなせたかしの真剣勝負〜(2002年放送)が
14日(土)pm10:00 今夜、再放送されます☆お楽しみに。。。


[4702] わぁ、楽しみです! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/06/14(土) 09:04
高取さん、お知らせありがとうございます。
83歳の時の先生に会えますね。
今晩、楽しみです!


[4703] 観ました! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/06/15(日) 09:11
83歳のまだまだパワフルなやなせ先生のお話しする姿やお仕事中の姿、
ミュージカルで歌い演技するお姿が、再放送でまた見られてよかったです。
「あんぱん」は、しばらくの間、戦争の辛いシーンが続きそうですが、今、
先生がご存命だったら、世界各地で続く戦争のことをどう語られたのかと
考えてしまいました。


[4704] 録画を・・・。 投稿者:高取雅史 投稿日:2025/06/15(日) 11:10
今朝、母と一緒に観ました。。。
見覚えのある「詩とメルヘン」のイラストたち…懐かしかったです。

見逃した方は明日16日(月)pm13:10〜
今回の再放送がありますのでそちらでお楽しみ下さい。

[4699] きよさきさんの新詩集『抱きしめたいのは』 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/05/30(金) 17:44
ひとり芝居でも紹介しましたが、きよさきさんの詩集が出ました。
http://www.chikurinkan.co.jp/newbook/index.cgi?c=zoom&pk=501
↑のサイトから購入できますし、奥様のあとがきの文章を読むことができます。

久しぶりに、きよさきさんの詩を味わうことができ、しあわせでした。
みなさんも、よかったら、手に取ってみてくださいね。


[4700] Re: きよさきさんの新詩集『抱きしめたいのは』 投稿者:水無月ようこ 投稿日:2025/06/08(日) 18:18
体調が回復したら読み始めます。
今はお詩集を 抱きしめて います。

[4697] 高取さんの短歌と俳句♪ 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/05/21(水) 22:41
NHK短歌6月号 永田紅氏選「いのち」または自由 佳作
【縛痕(ばっこん)の並ぶベーコンその穴を見詰めつゝ焼く三枚を焼く】
※日曜の朝のひとコマ。

NHK俳句6月号 岸本尚毅氏選「海」または自由 佳作
【防風林尽きて小春の濤(なみ)に逢ふ】
※高校卒業の春、後輩と二人、相模線で茅ケ崎へ行った時の回想。

高取さん、短歌でも俳句でもご活躍、おめでとうございます!
「縛痕」は、ベーコンを燻製にする時の紐で縛った痕でしょうか。
ちょっと痛々しいのかな。
香ばしくて、おいしそうですが。
防風林尽きては、景色が広がりますね。
(※は、高取さんの一言です)


[4698] Re: 高取さんの短歌と俳句♪ 投稿者:高取雅史 投稿日:2025/05/22(木) 19:14
選者の方々が交代して(どうかな…)と思っていましたが
幸先のいいスタートを切らせてもらうことが出来ました☆

み〜さん、書き込みと作品の紹介、コメントを有難う御座いました。

[4694] 5月のトップアニメ♪ 投稿者:トコ 投稿日:2025/05/08(木) 14:56
5月もあと少しで後半になりますね。
トップアニメのように新緑の季節楽しみたいですね♪
お茶目なパンちゃん、プチみ〜ちゃんにすくってもらってよかったです(^^)


[4696] ありがとうございます! 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/05/08(木) 20:58
トコさん、いつもTOPアニメを楽しんでくださり、ありがとうございます。
今年も、運河に吊るされたたくさんの鯉のぼりを見てきました。
新緑も、あっという間に、濃い緑に変わってしまいますね。
今だけの柔らかな緑を楽しみましょう!

[4690] 「やなせたかしシアター ハルの笛」 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/05/05(月) 10:16
高取さんから、教えていただきました。

本日(5月5日)15時25分より、Eテレでやなせ先生の
アニメーション「ハルの笛」の放送があります。
以前、テレビで観たことがありますが、とてもよかったです。
お時間のある方は、ぜひ。

昨日、紀伊国屋書店に行ったら、やなせ先生のコーナーがあり、
たくさんの書籍が並んでいて、うれしかったです。


[4691] Re: 「やなせたかしシアター ハルの笛」 投稿者:トコ 投稿日:2025/05/05(月) 15:22
外出していて、自宅に戻って、携帯で、とげぬき魔女さんを見たら、書き込みのお知らせを読みました♪
グッドタイミングで、間に合ってよかったです!
ありがとうございます。


[4692] 間に合って、よかったです。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/05/06(火) 23:47
これからも、やなせ先生の番組の情報、交換しましょうね。
高取さん、いつもありがとうございます。


[4693] Re: 「やなせたかしシアター ハルの笛」 投稿者:トコ 投稿日:2025/05/08(木) 14:52
アニメを見るまでストーリーを知りませんでしたが、ノスタルジックで心地よい物語ですね。
アニメの雰囲気も素敵でした♪
観られてよかったです😌


[4695] よいお話ですよね。 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/05/08(木) 20:55
今回は、仕事で途中までしか観られませんでしたが、
やなせ先生らしい、愛情に満ちた温かいお話ですよね。
アニメーションの美しいフルートの音色も印象的です。

[4687] 高取さんの短歌のご紹介 投稿者:のっぽのみ〜 投稿日:2025/04/21(月) 15:57
NHK短歌5月号、 俵万智選で佳作入選されたそうです。
高取さん、おめでとうございます。

 「シグナルを受けて庭へと水を撒く私は園庭型ロボット兵」高取雅史

宮崎アニメ「天空の城ラピュタ」のロボット気分で投稿した一首だそうです。
これから、どんどん暑くなり、お庭の水撒きは、ひと仕事ですよね。
ロボット兵の気分で、頑張ってください。


[4688] Re: 高取さんの短歌 投稿者:じんべよしお 投稿日:2025/04/27(日) 21:39
お久しぶりです。
じんべよしおです。
今は朝ドラ「あんぱん」に夢中です。

高取さん、佳作おめでとうございます。
ロボットは絶対、軍事用には使わないで欲しいですよね。
それからAIも。
しっかりと、そしてゆったりと言葉があるべき場所にカチッとはまった
とてもよい作品にしあがりましたね。
お見事です。
それから、ジブリの名作をお借りしたこの型はこれだけにした方が
いいかなあと思いました。


[4689] Re: 高取さんの短歌のご紹介 投稿者:高取雅史 投稿日:2025/04/29(火) 13:48
み〜さんへ。
遅くなってしまいましたが
書き込みと短歌の紹介、感想、コメントをありがとうございます☆

じんべ君へ。
感想とコメント並びに今後への意見、参考にさせて頂きます。

今日は「昭和の日」
夕飯のメニューは少し楽してレトルトのハヤシライスにしてみました!

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |

処理 記事No 削除キー

- YY-BOARD -